忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

Eeveeレンダーで放射シェーダーをライトにする方法【Blender2.8】

Blender

更新日:

Cyclesレンダーでは放射シェーダー をライトとして使うことができた。
Eeveeレンダーでも手を加えると一応ライトとして使うことはできるので、その方法を紹介する。

ちなみにベイクに多くの時間がかかるため、実用的ではない。

サンプルシーンのダウンロード

記事トップ画像のblendファイルを公開しています。

$0 - gumroad
https://gum.co/jDFvu

プリンシプルBSDFでの放射(発光)の明るさ調整

発光させるには、放射シェーダーを使う必要があるが、Blender2.8では[プリンシプルBSDF] がデフォルトシェーダーになった。
そして、プリンシプルBSDFには下から4番目に[放射]という値がある。
これでいけるんじゃねと思いきや、放射の強度を調整する値がない(放射シェーダーにはある)。

プリンシプルBSDFのみで明るさを調整するには、
色の明るさに1より大きい値を入力して明るさに強度を付ける。

各エディター画面のヘッダーの左アイコンから、シェーダーエディターに移る。

放射の値を普通に白くしただけでは、明るさが足りない場合がある。

実は、マウスドラッグでのスライダー操作だけでは制限がある。
直接数値入力すると[4.875]の値まで大きくすることができる。

ブルームを有効化する

ここまでで実際に発光してはいるのだが、 パッと見ただけではただ白いだけに見える。 まずは「見かけ上」発光しているように見せる。

  • プロパティエディター → レンダー → [ブルーム] を有効にする

これは、ポストエフェクトという見かけ上のエフェクトを追加する処理の1つ。
しきい値以上の輝度を持つ箇所を、ふんわりと発光しているように見せることができる。

しきい値を1より大きくにすることで、本当に発光している部分のみにブルームをかけることができる。

放射シェーダーをライトにする

間接照明を焼くことで、放射シェーダーをライトのようにすることができる。

イラディアンスボリューム(ライトプローブ)の解像度をかなり上げる必要があり、ベイクに時間がかかるため、推奨はしない

イラディアンスボリュームを追加

追加(Shfit + A) → ライトプローブ → イラディアンスボリューム を追加

イラディアンスボリュームの大きさを、影響させたい範囲に収まるように移動やスケールなどで調整する。

ベイクする

  • プロパティエディター → レンダー → 間接照明 → 間接照明をベイク を実行する

イラディアンスボリュームの範囲内にいる、左のサルのみ放射シェーダーの影響を受けていることがわかる。

サンプルシーン

このサンプルシーンでは、部屋の天井部分に放射シェーダーを付け、これだけでライティングしている 。

▼ サンプルシーンのダウンロード

$0 - gumroad
https://gum.co/jDFvu

金属のような反射するものを表現したい場合

  • 追加(Shfit + A) → ライトプローブ → [反射キューブマップ] を追加
  • 位置と大きさを調節
  • ベイクし直す

オブジェクト同士の接地面や、みぞをわかりやすく(AO)

  • オブジェクト同士の接地面や、みぞをわかりやすくしたい場合
  • 各マテリアルのカラーなどに、[ アンビエントオクルージョン(AO) ]ノードを追加する
  • プロパティエディター → レンダー → [アンビエントオクルージョン(AO)]を有効化

3Dモデルなどの制作依頼はこちら

-Blender
-, , , , , , ,

Copyright© 忘却まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.