忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

Fusion360を試用した感想【CGデザイナー向けハードサーフェスモデリングに使えるか】

3DCG全般

投稿日:

Fusion360試用した感想をまとめる。

デザイン向けCGでの、ハードサーフェスモデリング用途としての活用を模索する。

CADソフトはポリゴンモデリングと比べて、ブーリアンやベベルがやりやすく、非破壊に編集を行うことができ、規則性のあるものや精密性に長ける。

UIがわかりやすい

CG初心者でも使いやすそうなほどUIがわかりやすい。
実際に自分も、何も説明を調べることなく簡単に操作できた。

  • 説明に画像がある
  • 最初の画面からほとんどの機能にアクセスできる
  • Officeソフト的な上にリボンがあるUIだと見やすい
  • 各機能の説明に、丁寧に画像での解説がされていてわかりやすい
  • Webの動画へのリンクも多い

他のCGソフトだと、ぱっと見てUI構造わかりづらい・ボタンをホバーしてもそもそも機能の説明がない・メニューにアイコンがないとか当たり前のようにあるので、この点は大きい。

Fusion360とは

Autodeskお得意の買収したやつではなく、自社開発で、案外歴史は浅いようだ。
(記事によると2013年くらいから発表)

オートデスク、世界初のクラウド型統合3D CAD「Autodesk Fusion 360」発表 | マイナビニュース

クラウド型CADソフト

Fusion360は、CADデータを全てクラウドで管理・共有ができるというのが目玉機能の1つである。

Webでデータを確認、共有、書き出し、差分管理ができる。
上画像はブラウザからデータを確認した際のスクショ。3Dビューで確認できる。

※ 他人との共有は有償版のみ

オフラインで使用する

クラウド機能が不要でFusion360をオンラインにしたくないのなら、右上のアイコン内からオフラインにすることができる。

書き出しが遅い

書き出しが遅い。
一度クラウドにデータを上げてから、Autodeskのサーバーを利用して書き出しデータを作成しているようなので、単純な形状でも結構時間がかかる。

この点に不便さを感じた。

オフラインで書き出しできる拡張子

クラウドを利用する方法の他に、オフラインで書き出すことができる拡張子がある。
プロジェクトファイルもクラウドで管理されるため、ローカルに保存したい場合は.f3dの書き出しを利用する。

  • f3d(プロジェクトファイル)
  • IGES
  • SAT/SMT
  • STEP

Autodesk Fusion 360 でファイルをインポートする、または開く方法 | Fusion 360 | Autodesk Knowledge Network

STEPファイルを読み込む

STEPファイルならオフライン書き出しができる。
Blenderアドオンを利用すれば、Blenderにインポートできる。

※ アドオンの最新版は有償

STEP import ダウンロード - gumroad

STEP import 海外コミュニティ - Blender Artists

オブジェクト単体で書き出す

その他に、オブジェクトごとならばSTL形式としてオフラインで書き出すことができる。
上画像は、Blenderに読み込んで三角形を除去したモデル。

STLファイルは、内蔵Blenderアドオンからインポートできる。

書き出し方法

  • アウトライナーのボディ内の項目を右クリックする
  • ウィンドウ右側に出るメニューから設定をして、OKをクリックして書き出し

Solved: Can't export stl when working offline - Autodesk Community - Fusion 360

書き出したデータをポリゴンモデラーで利用する

CADのメッシュを活用するには、ZBrushのZRemesherなどの自動リトポ機能でリトポし、ベイクにするというワークフローがよいだろうか。

その他のCADソフト

映像・ゲーム方面のCGの情報を追っているので、自分はCADソフトに疎い。
他にも色々ある模様。

3Dモデルなどの制作依頼はこちら

-3DCG全般
-

Copyright© 忘却まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.