忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

ヴァリアンツ 覚え書き【#遊戯王マスターデュエル】

遊戯王

更新日:

パキケ型ヴァリアンツの覚え書き。

レンタルフェスで使ってみて面白かったので、ペンデュラム初心者ながら作ってみた。
一人回していてもまだまだわからない部分が多いので、この記事にまとめて整理する。

カード紹介

名前レベル効果移動した時の効果備考
シノノメ☆2V魔法サーチVモンスターサーチ2枚サーチができる初動。
サイオン☆4コインで表:効果無効/裏:打点半減コインで表:破壊/裏:手札バウンス後手用。不確定だが、打点半減でも殴って除去できる可能性がある。☆4な点が重要。
ナズキ☆6隣に移動魔法罠モンスターを正面に召喚シノノメ②補助。☆6な点が重要。
上級のヴァリアンツは、同じ陣営のモンスターかフィールド魔法が無いと特殊召喚できない。
バロン☆2隣に移動Pゾーンのカードを隣に移動シノノメ②補助。展開に必須ではない。
ヴァイカント☆4表EXを永続魔法として配置Pカードとして配置魔法罠をモンスターとして出せる効果と併用して、展開補助。☆4な点が重要。
マーキス☆6サイコロの数だけめくってサーチ2~5なら、魔法罠モンスターを正面に召喚不確定サーチだが、デッキ内のVが多いので当たりやすい。
☆6な点が重要。
上級のヴァリアンツは、同じ陣営のモンスターかフィールド魔法が無いと特殊召喚できない。
  • ヴァリアンツモンスターは、すべてP効果で特殊召喚できる。
  • Pゾーンの正面にしか出せないため、右端・左端を開けながら展開する必要がある
  • Pスケールは、融合体以外すべて1なので、ペンデュラム召喚にはテーマ外のカードがほぼ必須。
  • 上級のヴァリアンツは、同じ陣営のモンスターかフィールド魔法が無いと特殊召喚できない。
    • 同じ陣営のモンスターがいるだけでもいいので、フィールド魔法は必ずしも必須ではない。

EX

名前レベル召喚条件効果P効果
アルクトゥスⅫ☆10☆5以上のV2体①どちらか2体の位置を入れ替える。
②移動した時、場のカードなんでも1破壊
自身を正面に召喚 or 1体隣に移動
グランデューク☆10EX列の☆5以上のV1体①特殊召喚時に相手魔法罠のモンスターを手札バウンス
&打点分だけバーン
&打点半分だけ上昇
自身を正面に召喚 or 1体隣に移動

初動

  • シノノメ(ソロアクティベート/スモワ)
  • SSできるPモンスター2体 + エレクトラムでの破壊コスト > シノノメにアクセス

展開の大筋

☆5以上を2枚と☆4を2枚サーチする必要がある。

これらのキーカードのサーチ手段は、ビヨペン・エレクトラム・シノノメなど。

  • 初動として、シノノメにアクセスする。
  • アルクトゥスⅫ召喚のために、「☆5以上のヴァリアンツ」である、ナズキとマットマーキス2体を場に出す。
  • グランデューク召喚のために、☆5以上のヴァリアンツをEX列に出す
  • 稀代の決闘者を、ビヨペン(orエレクトラム)でサーチする。
  • パキケサーチのために、「☆4」である、サイオンとヴァイカント2体をサーチする。

最終的な妨害と、成立に必要なカード

パキケファロ

  • 永続的に特殊召喚不可。

メインとなる妨害。
パキケをどうにか介護して維持し、相手ターンに何もさせずに勝つことが目標。

パキケをサーチできる御影志士を出すために、☆4が2体必要
☆4であるサイオンとヴァイカントなど2体をサーチする必要がある(素引きのカーテンライザーなども可)。

最後にパキケファロを召喚するため、召喚権を残す必要がある

稀代の決闘者

  • 1回の戦闘破壊耐性付与。

ビヨペン(orエレクトラム)でサーチする。
上スケールとしてペンデュラム召喚に必要なので、大抵はアクセスできる。

アルクトゥスⅫ

  • 少しラグのあるフリチェ1破壊。

パキケを戦闘破壊から介護する。
稀代の決闘者があれば必須ではないかも?
ガン伏せ罠ビへの対策になる。
☆5以上のヴァリアンツである、ナズキとマッドマーキスの2体のサーチが必要。

ヴァイカント > ☆6をEX列に貼る > フィールド魔法で前進 > グランデュークを出す > ペンデュラム召喚で☆6を出すことで、グランデューク + ☆6モンスターを2体並べても条件が満たせる。

グランデューク

☆5以上のヴァリアンツをEX列に置ければ、グランデュークを出せる。
EX列には、意図的に置こうとしないと置けないので、工夫が必要。

  • エレクトラムで表EXから手札に回収し、ペンデュラム召喚で手札から出す。
  • ナズキ・バロン・ソロアクで横に移動する。
  • ヴァイカントで、ナズキをEX列に貼って、フィールド魔法効果で前進する。

アポロウーサ

  • モンスター効果2、3無効。

余ったモンスターをリンク素材として処理する。

どの盤面でも大抵ウーサは立つ。

相手の場にフィールド魔法残し

  • 泡影・拮抗ケア。

最も採用されやすい裏目であるパキケへの泡影をケアする。
これをしておかないと突破されやすそう?

魔法にアクセスできるのはシノノメだけなので、シノノメでソロアクにアクセスしないことが、フィールド魔法をサーチできる条件。

その他のカード

ビヨンドペンデュラム

  • 召喚条件:Pモンスターを含む2体。
  • EXゾーンに召喚時、12000LP払ってPモンスターをサーチ。
    • P召喚に成功するまで、P効果を使えない縛りが付く。
  • レベルの違うPモンスターがP召喚された時、なんでも2破壊。

ビヨペンは2枚入れる方がいい。
3ターン目に使えるし、サーチにターン1がないため、妨害を食らっても出し直せば貫通できる。
EXゾーンに出さないと効果は使えないので注意。

2破壊できるのは「レベルの違うPモンスターがP召喚された時」なので、ちゃんとレベルを考慮してP召喚すること。

エレクトラム

  • 召喚条件:Pモンスター2体。
  • PカードをEXに表に加える。
  • 表のカードを1枚割って、表EXのカードを手札に加える。
  • Pゾーンのカードが場から離れた場合、1ドロー。

Pモンスターの間接的サーチになる。

エレクトラムの効果で手札に加えず、P召喚した場合でも、サーチしたカードを場の出すことができる。

破壊コストにできるのは表のカードだけなので注意。

羅天神将

  • リンク3
  • 召喚条件:同じ種族2体以上
  • 互いのスタンバイフェイズにリンク先の1体指定し、同種族を手札からリンク先に出す。
  • 互いのバトルフェイズ開始時、なんでも1枚破壊。

召喚権を割かずにパキケを出せる。
展開の途中で召喚権を使わざる負えなかったときに使える。

出し方

ビヨペンとシノノメで出せる。

しっかりとしたリンク先の管理が必要で、羅天神将はEXゾーン、片方のリンク先には御影志士、片方は開けていないと成立しない。

御影志士を中央に置いて、端が開いている方のEXゾーンに羅天神将を出し、その端にパキケを出す。

そのため、御影志士は中央に置くこと。

セレーネ

  • リンク3
  • 召喚条件:魔法使いを含む2体以上。
  • 召喚時に互いの場・墓地の魔法カードの数だけ魔力カウンターを貯める。
  • 魔力カウンター3個で、手札・墓地から魔法使いを守備で特殊召喚。

ペンデュラムモンスターはエクシーズ素材として吐くくらいでしか墓地にいかないので、セレーネの墓地蘇生はほぼ展開の最後にしか使えない。

手札からも出せるので、手札に余ったヴァリアンツを出すこともできる。

魔法使いなので、里の条件成立ができる。

ライゴウ

  • リンク4
  • 召喚条件:リンクモンスターを含む2体以上。
  • ①場のカードが効果破壊された時、なんでも1枚破壊。
  • ②戦闘破壊時、なんでも1破壊。
  • ③互いのエンド時に、なんでも1枚破壊。

アルクトゥス1破壊 > ライゴウ①効果で1破壊、エンド時にライゴウ③効果で1破壊と、相手ターンで3枚破壊できる。

罠ビのガン伏せに強く出ることができる。

アストラム

  • リンク4
  • 召喚条件:EXから出したモンスター2体以上
  • 対象耐性。
  • アストラム以外相手は攻撃対象にできない。
  • 特殊召喚モンスターとの戦闘時、相手の打点分アップ。
  • 相手によって墓地に送られた場合、選んで1バウンス。

パキケを戦闘から守れる。

稀代の決闘者をサーチできなかった場合のパキケ介護要員。

御影志士とセレーネでアストラムが立つ。

カーテンライザー

  • ☆4・スケール7。
  • 自分場にモンスターがいなければ自己SS。
  • 自身以外に自分の場にモンスターがいなければ、打点1100上昇(2200となる)。

スケールが高い上に自己SSしてリンク素材にもできる優秀なカード。
4エクシーズの素材にも使える。
複数枚採用もありえそう。

打点2200になるので、相打ちでミドラーシュを突破できる。

スペリオルドーラ

  • フリチェで場のモンスターに完全耐性付与。

御影志士やパキケへの誘発ケアになる。
相手ターンにも使えるので、トップ泡影引きや捲り札もケアできる。

☆10であるグランデューク2体を出して立てる。

竜剣士マジェスティP

  • ☆4・魔法使い。
  • P召喚時に、フィールド魔法をサーチして手札を1枚捨てる。

これで魔法使い族の里をサーチする。

里サーチのためにP召喚しつつ、☆4なので御影志士素材にできる。

基本は里だが、フィールド魔法ならなんでもよい。
環境によってはネクロバレーもあり。

魔法使い族の里

ライスト・サンボル・結界波・一滴などの捲り札を弾ける。

これらが採用されにくい環境では、「妨害はパキケで十分で里まで入れるのは過剰」という意見もあり、採用しない型もある。

参考

ヴァリアンツについて|サルハン(旧がいもん)

-遊戯王

Copyright© 忘却まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.