忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

キマイラの展開ルート・カード紹介【遊戯王マスターデュエル】

遊戯王

更新日:

【キマイラ】デッキの展開ルートやワンキル方法の解説・各カードを紹介する。

デッキ

ミラーソードナイト 1枚初動

基本展開。
コアトル1枚の場合もこの展開となる。

  1. ミラーソードナイトを召喚する。
  2. ミラーソードナイト効果で、バフォメットを召喚する。
  3. バフォメット効果で、ガゼル + 合成獣融合をサーチする。
  4. 合成獣融合で、幻獣王キマイラを召喚する。
    • バフォメット + ガゼル。
  5. バフォメット素材時効果で、ミラーソードナイトを蘇生する。
  6. ガゼル効果で、コアトルをサーチする。
  7. コアトル効果で、ミラーソードナイトをサーチする。
  8. 墓地合成獣融合効果で、自己回収しセットする。
  9. 幻獣王キマイラ効果で、エンドフェイズに1ハンデスする。

ミラーソードナイトにうららされたり、バフォメットに泡影をされると止まってしまうので注意。
他のルートで動ける場合はできる限りこの初動は使わないこと

バフォメット + ミラーソードナイト + 融合

1枚初動の場合はミラーソードナイトから動くが、うららで0妨害になってしまうので、極力ミラーソードナイトからは使いたくない。

バフォメット + ミラーソードナイト + 融合のような手札であれば、バフォメット素材時効果でミラーソードナイトを蘇生できる。
そのため、もしミラーソードナイトにうららをもらってもキマイラ融合体+墓地ミラーソードナイトのモンスター効果無効妨害という盤面を残せる。

悪魔 + ガゼル

幻想魔王バフォメットだけで止めることもできるが、妨害とリソースをより伸ばせる(ニビルは踏んでしまうので注意)。

妨害

  • スタペリアの1効果無効。
  • 合成獣融合
    • ガーキマ1~2破壊効果。
    • キマイラ融合体&ミラーソードナイト1効果無効。

展開

  1. ガゼルを召喚し、合成獣融合をサーチする。
  2. 合成獣融合で、幻想魔王バフォメットを召喚する。
    • 悪魔 + ガゼル。
  3. ガゼル素材時効果で、コアトルをサーチする。
  4. 幻想魔王バフォメット効果で、ミラーソードナイトを墓地送りする。
  5. コアトル効果で、バフォメットをサーチする。
  6. 合成獣融合の墓地効果で、自己回収する。
  7. 合成獣融合効果で、ドラゴスタペリアを召喚する。
    • バフォメット + 幻想魔王バフォメット。
  8. バフォメット効果で、ミラーソードナイトを蘇生する。
  9. ミラーソードナイト効果で、バフォメットを召喚する。
  10. バフォメット召喚時効果で、合成獣融合・ガゼルをサーチする。
  11. 合成獣融合をセットしてエンドする。
  12. 相手ターンにて。
  13. 合成獣融合でバフォメットを素材に融合する。
  14. バフォメット墓地効果でミラーソードナイトを蘇生する。
  15. ミラーソードナイト効果で、バフォメットを召喚する。
  16. バフォメット効果で、合成獣融合・ガゼルをサーチする。

バフォメット

バフォメットは召喚さえできれば初動になるが、☆5なので単体では動けない。

バフォメット + ベイゴマックス(自己SSできるモンスター)

単純に特殊召喚できるベイゴマックスを出して、リリースしてバフォメットを生贄召喚すれば初動となる。

バフォメット + パッチワーク

バフォメット + パッチワーク(エッジインプ・チェーン + 融合)という一見動けないハンドでも、先攻以外なら動くことができる。

融合素材で落としたバフォメットをデスキャスター蘇生することで展開する。

条件:エッジインプ・チェーンが自爆特攻せず攻撃宣言できるターン

  1. エッジインプ・チェーンで攻撃し、エッジインプ・チェーンをサーチする。
  2. 融合で、ガルーラを召喚する。
    • バフォメット + 手札エッジインプ・チェーン
  3. デスキャスターをリンク召喚する。
    • エッジインプ・チェーン + ガルーラ。
  4. ガルーラで1ドローする。
  5. 手札を1枚墓地に送り、バフォメットを蘇生する。
  6. バフォメット効果で、ガゼル + 合成獣融合をサーチする。
  7. 幻獣王キマイラを召喚する。
    • バフォメット + ガゼル。
  8. 幻獣王キマイラ効果で、エンドフェイズに1ハンデスする。
  9. ガゼル効果で、後続のミラーソードナイトをサーチする。

好きなロック系モンスターを妨害とする

通常の展開ルートにて、相手ターンの融合先を「幻獣魔王」にすることで、好きな悪魔・獣・幻想魔族を蘇生できる
1枚で相手を詰ませるロック系のモンスターを出せるとよい。

相手ターン融合は伏せた合成獣融合1枚なので、ガーキマとのトレードオフとなる。
融合カードを余分に引いている場合は、先攻で墓地落としすることができる。

欠点

欠点としては墓穴が重く、墓地除外ミラーソードナイトを蘇生しないので3ターン目のリソースが少し少ない。

状況によって動きを変えるとよい。

ロック系モンスターは自分の展開への影響もあるので、不要になったら融合素材として処理する。

展開

  1. 前ターンに幻獣王を出しておく。
  2. 幻獣魔王を融合召喚する。
    • 幻獣王 + 悪魔・獣・幻想魔族。
  3. 幻獣魔王効果で好きなモンスターを墓地落としする。
  4. 墓地幻獣王効果で、落としたモンスターを蘇生する。

深淵の結界像

闇属性以外の特殊召喚封じ。

スネークアイなど、炎が人気の環境であれば刺さる。

エンドオブアヌビス

墓地対象効果・墓地の効果発動を全て無効にする。

ワンフー

1400以下の召喚・特殊召喚したモンスターを強制効果で破壊する。

ワンフー自体はスネークアイに対して強い。
ただ、メイン1の優先権の行動は必ず許してしまうので、通常召喚から入られると展開されてしまう。

幻想魔獣キマイラでのワンキル

与えられる戦闘ダメージは、最初の戦闘差分 + 3100 + (追加素材 x 3100)という計算になる。

相手の場に攻撃表示モンスターがいて、幻想魔族を2体以上集めなくては大抵ワンキルできないので、要求値は高め。

  • 幻想魔族1体
    • 最初の戦闘差分 + 3100ダメージにしかならないので、これだけではキルに届かないことが多い。
  • 幻想魔族2体
    • 攻撃力1300以下の攻撃表示モンスターを殴れば、ワンキルとなる。
    • ミラーソードナイト初動から妨害なく展開できれば、バフォメット蘇生効果とガゼルサーチ効果で幻想魔族を2体揃えることができる。
    • 1800以上の他の打点が用意できるなら、相手の攻撃力が高くてもワンキルになる。
  • 幻想魔族3体
    • 攻撃表示を殴れば3100x3=9300ダメージとなるので、相手の攻撃力が高くてもワンキルとなる。
    • メインの展開だけで幻想魔族3体サーチはできないので、このワンキルができるかどうかは状況による。

融合先

悪魔or獣or幻想魔族が2枚 + 融合」でないとメインの展開に行くことはできない。
後手であれば「モンスター3種類 + 召喚権 + 融合」で、ガーキマのドローから展開を伸ばせる可能性がある。

今展開できる手札かどうか判別するには、どれを素材にすれば何を出せるのかをよく把握しておく必要がある。

幻獣王キマイラ

  • 悪魔+獣。

主にミラーソードナイト初動で、「バフォメット+ガゼル」により出す。
先攻で立ててハンデスする。

墓地効果は墓地蘇生なので、相手エンド時にミラーソードナイトを蘇生してリソースを伸ばす。

同種族x2や幻想魔族では出せない点には注意。

幻獣魔王キマイラ

  • 悪魔or獣or幻想魔族 x2。

墓地送り効果は、主にミラーソードナイトを送って妨害を作る。
キマイラはデッキ内リソースの消費が激しいので、無意味に使ってリソースを枯らさないように注意。

墓地効果は除外蘇生なので、墓地ミラーソードナイトは可能なら早めに使って戦闘除去されてしまう前に除外しておきたい。

同種族x2では出せない点には注意。

幻想魔獣キマイラ

  • キマイラ融合体 + 幻想魔族

ワンキル用カードであり、キマイラ融合体を出してから幻想魔族をかき集めて出す。
ワンキル手段については前項目にて記載。

獣や悪魔では出せない点には注意。

ガーディアンキマイラ

  • 手札2+場1 or 手札1+場2

後手捲り・先攻妨害・ドローでリソース回収など、どれも非常に重要なエースモンスター

キマイラデッキは3積みカードが多い都合上同名被りが起こりやすい。
同名を素材にできないというのは結構忘れがちなので注意。

キマイラ融合体は同名になるので、2体素材にはできない。

マグナム・ザ・リリーバー

  • EX体+手札

墓地に融合が溜まっていると、後手での盤面処理かつ次ターンの妨害にもできるモンスター。

ワンキルが取れない時に「キマイラ融合体や超融合で出した融合体+手札の適当なモンスター」で作ることが多い。
墓地の融合枚数は余裕ができるほど貯まることはほぼないので、基本的にはドロー効果よりも破壊を優先した方がよい。

マグナム・ザ・リリーバーを採用していると、チェーンGを回避しようとした時に意図しない手札と融合してしまうので注意。
(融合 > G > 合成獣融合 > キマイラ融合体 > キマイラ融合体を巻き込んでリリーバーになってしまう)

ガルーラ

  • 同属性/同種族 x2

超融合用。
同名は不可(白ピュx2などは吸えない)。

ちなみに、キマイラ融合体同士は同名になるので2体素材にはできない。

ドロゴン

  • 同属性かつ違う種族 x2

超融合用。
対象耐性付与効果はなかなか優秀で、泡影からバフォメットを守ったりするのにお世話になる。

相性のいいカード

G受けは良い方なので、足りない枠はうららを減らすことで空けるのもあり。

デストーイパッチワーク

1枚で2アドが取れるカード。

欠点として、必ず2枚サーチしなければいけないので、サーチ先のエッジインプや融合の方だけを引いてしまうとパワーが低く、うまく回らないことが多い。
2枚採用にするとこれが顕著になる。

採用枚数

  • デストーイパッチワーク x3
  • エッジインプ・チェーン x2~3
  • 融合 x2~3

ベイゴマックス

展開前に☆3エクシーズのゴシップシャドーを立ててうららケアしながら、ミラーソードナイトの効果を通すことができる。

場に2体モンスターを並べられるので、ガーキマの2破壊から後手捲りを始めることができる。

タケトンボーグの方だけを素引きすると腐りがちになるが、一応キマイラ融合体は風属性なので、タケトンを出力できる。

採用枚数

  • ベイゴマックス x3
  • タケトンボーグ x1
  • ゴシップシャドー x1

アナコンダ烙印融合

展開が止められても2体モンスターを並べればアナコンダからミラジェイドが作れる。
素引きしても融合制約は問題にならないので、ミラジェイドを出せて単純に強い。

採用枚数

アルビオン・ルベリオンは烙印融合を素引きした時用なので、EX枠を抑えたいなら減らすのはあり。

  • 烙印融合 x1
  • アルバス x1
  • アナコンダ x1
  • ミラジェイド x1
  • スプリンド x1
  • リンドブルム x1
  • ルベリオン x1
  • アルビオン x1

招来神

召喚権が余れば、展開前に☆2エクシーズのジャッチバスターを立ててうららケアしながら、ミラーソードナイトの効果を通すことができる。

召喚権被りが弱そう?

後手では、マネキンキャットで攻撃表示の相手モンスターを作って無理やり幻想魔獣ワンキルを通すことができる。

招来神or開門 + バフォメット + 1手札コスト 初動

バフォメットをデスキャスターで蘇生することで展開ができる。

  • 招来神を召喚し、開門をサーチする。
  • 招来神をアルミラージに変換する。
  • 開門を発動し、手札を捨てて招来神を蘇生する。
  • デスキャスターを召喚する。
    • 招来神 + アルミラージ。
  • デスキャスター効果で、手札のバフォメットを墓地送りしながらバフォメットを蘇生する。
  • バフォメット効果でキマイラの展開に入る。

採用枚数

  • 開門 x1~3
  • 招来神 x 2~3

暗黒界

暗黒界廊から、グラファで1破壊、スノウでグラファ(悪魔族素材)や登極(墓地悪魔融合)をサーチすることができる。

単純に素の融合からグラファ融合体を出すことで万能無効を立てながら展開を通したり妨害とすることができる。

  • 暗黒界廊 x3
  • 登極 x1
  • スノウ x 1
  • グラファ x1
  • グラファ融合体 x1

沼地ティアラ

沼地 + ティアラを融合することで、万能無効持ちのグラファ融合体を出すことができる。

融合代用モンスターは沼地ではなく獣族のイリュージョンシープや 悪魔族のヴァサーゴでもよさそう。

シェイレーンは自己SSしやすいので、アナコンダミラジェイドに行きやすい。

  • 沼地 x2~3
  • シェイレーン x2
  • ハゥフニス x1
  • 融合 x2~3
  • グラファ融合体 x1
  • ドロゴン x1

リゾネーター

クリムゾンリゾネーターは、デモンズゴーレムという一時除外の罠妨害をサーチできる。
クリムゾンヘルガイアを挟めば毎ターンデモンズゴーレムをサーチできる。

幻獣魔王から落としたり、融合素材や超融合コストになった時に1妨害を追加できる。

バフォメットに泡影をもらった場合、手札のクリムゾンリゾネーターを自己SSしてアナコンダに行くことができる。

-遊戯王

Copyright© 忘却まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.