忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

オルターガイストの展開ルート・カード紹介【遊戯王マスターデュエル】

遊戯王

更新日:

オルターガイストの展開ルートやカード・いくつかの型を画像付きで紹介する。

オルターガイストは、罠ビとしても動きつつリンクで展開を伸ばすこともできるテーマ。

デッキ

現状マスター4帯で自分が使っているデッキ。
罠と展開の両立を考えたディアベルスター入りオルターガイスト。

  • プークエリ・プロトコル・マリオネッターの枚数は抑えめ。
    • 単体で初動にならないカードを極力減らしたかった。
  • スモワ2枚で、メリュシーク初動への安定を狙う。
    • Gやマルウィスプ・シルキタスをメリュシークに変換するため、(いれたくないが)シルキタスを2枚採用。
  • ディアベルスターは、シルウィアを供給するギミックとして使う。
  • 神の宣告は、無難な汎用罠として採用。
    • もっと後手で強い罠カードにした方が良いかも?
  • 強金採用EX。
    • 強金考慮するなら、可能なら咎姫やリンクリボー3枚は入れた方がよい。

メリュシーク + プークエリ (2枚初動)

妨害

  • アドミニア
    • 互いのメインフェイズ中に1体コントロール奪取。
      (場のカードが1枚コストに必要)
  • シルキタス
    • フリチェで相手場をなんでも1手札バウンス。
  • ヘクスティア
    • 魔法罠の効果の発動を無効破壊。
      (リンク先のオルターが1体コストに必要)
    • うまく使えば3,4回使用できる。
  • プロトコル
    • モンスターの効果の発動を無効破壊。
      (オルターカードが1枚コストに必要)
    • 場のオルターガイストモンスターの効果は効果が無効化されない。

各妨害にコストの確保が必要なので、全ての妨害を同時に使用することはできない点には注意。

展開ルート

メリュシーク

  1. メリュシークを召喚する。

ヘクスティア

  1. ヘクスティアをリンク召喚する。
    • L2。場メリュシーク + 手札プークエリ。
  2. メリュシーク墓地効果で、マルウィスプをサーチする。
    • メリュシークをチェーン1にして、うららケアする。
  3. プークエリ墓地効果で、自身を手札回収する。

マルウィスプ

  1. マルウィスプ手札効果で、自己SSする。
  2. マルウィスプ召喚時効果で、墓地メリュシークを蘇生する。

プライムバンシー

  1. プライムバンシーをリンク召喚する。
    • L3。ヘクスティア + マルウィスプ。
  2. ヘクスティア墓地効果で、プロトコルをサーチする。

マルチフェイカー

  1. プライムバンシー効果で、場メリュシークをデッキ内マルチフェイカーに変換する。
  2. マルチフェイカー召喚時効果で、マリオネッターを召喚する。

マルチフェイカーの効果は、発動前も発動後もオルターネームしか召喚していない場合でのみ使えるので注意。
テーマ外のモンスターを召喚している場合は、マルチフェイカーはヘクスティア効果でサーチする必要があるので、展開が弱くなる。

マリオネッター

  1. マリオネッター効果で、自身と墓地ヘクスティアを入れ替え召喚する。
    • (上画像ではマルチフェイカーを入れ替えているが、どちらでも良い)

アドミニア

  1. アドミニアをリンク召喚する。
    • L4。プライムバンシー + メリュシーク。
  2. アドミニア召喚時効果で、マテリアリゼーションをデッキからセットする。
  3. プライムバンシー墓地効果で、マルチフェイカーを手札回収する。
  4. もし、羽根箒などの先攻で不要な魔法罠がある場合は、場にセットする。
    • 不要なカードはアドミニア妨害効果のコストに使える。

相手ターンでの展開

マルチフェイカー

  1. ドローフェイズにて、プロトコルを即発動する。
  2. マルチフェイカーの手札効果で、自己SSする。
  3. マルチフェイカー召喚時効果で、シルキタスをデッキから召喚する。

プロトコル

  1. 相手モンスター効果発動時に、プロトコルでモンスター効果無効破壊する。
    • マルチフェイカーをコストにするか、アドミニアを先に使って奪ったモンスターをプロトコルコストにできるとよい。

アドミニア

  • メインフェイズ中にて、アドミニア効果で、相手のモンスターをコントロール奪取する。

自分の場のカードをコストで墓地送りする必要があるので注意。
マテリアリゼーションの発動にチェーンして、マテリアリゼーションをコストにできるとよい。
(蘇生対象とマテリアリゼーションとの関係が即切れるので、完全蘇生となる)

シルキタス

  1. 好きなタイミングで、相手の場のカードを手札バウンスする。
    • マテリアリゼーション or マルチフェイカー or プロトコルをコストにする。

マテリアリゼーションの発動にチェーンして、マテリアリゼーションをバウンスすればノーコストとなる。

使用済みプロトコルをコストにしても、実質ノーコストとなる。
(3ターン目にワンキルのための妨害ケアができなくなる問題はある)

マテリアリゼーション

相手が戦闘除去して妨害を減らそうとしても、蘇生することで対策できる。

マテリアリゼーションでマルウィスプを蘇生すれば、墓地のマリオネッターやメリュシークを蘇生できる。
ヘクスティアのリンク先に召喚することで、魔法罠無効破壊が使用できる。

ヘクスティア

やろうと思えばリンク先に3回モンスターを用意することができるため(下記参照)、3回魔法罠無効を使用できる。
ただ、同一チェーン上ではできず、コストを用意するまで隙が生じるので注意。

  • マルチフェイカー
  • アドミニアで奪取した相手モンスター
  • マテリアリゼーションで蘇生したモンスター

■ シルキタスでの妨害を捨てれば4回魔法罠妨害
マルチフェイカーからのリクルートを、シルキタスではなくメリュシークにした場合は、4回の妨害が狙える。

  • マルチフェイカーからメリュシークを、ヘクスティアリンク先に召喚する。
  • メリュシークをコストに使用した後、墓地効果でマルウィスプをサーチして、ヘクスティアリンク先に召喚する。
  • アドミニアで奪取した相手モンスター
  • マテリアリゼーションで蘇生したモンスター

メリュシーク (1枚初動)

1枚初動の展開としては他テーマと比べてさほど強くはないので、素引きした罠と合わせて戦いたい。

妨害

  • プロトコル
    • モンスターの効果の発動を無効破壊。
      (オルターカードが1枚コストに必要)
    • 場のオルターガイストモンスターの効果は効果が無効化されない。
    • ヘクスティアをコストに使用する。
  • 墓地咎姫
    • 相手モンスターの特殊召喚時に、エルフと相手モンスターを破壊して自己蘇生する。

プロトコル効果でヘクスティアが墓地に送られることで、ヘクスティアサーチ効果からマルウィスプが場に出せて、2体分の壁になる。

展開ルート

メリュシーク

  1. メリュシークを召喚し、リンクリボーに変換する。

マルウィスプ

  1. メリュシーク墓地効果で、マルウィスプをサーチする。
  2. マルウィスプ手札効果で、自己SSする。
  3. マルウィスプ召喚時効果で、メリュシークを蘇生する。

ヘクスティア

  1. ヘクスティアをリンク召喚する。
    • L2。マルウィスプ + メリュシーク。

咎姫

  1. 咎姫をリンク召喚する。
    • L3。ヘクスティア + リンクリボー。
  2. ヘクスティア墓地効果で、プロトコルをサーチする。
  1. 咎姫効果で、ヘクスティアを蘇生する。

スプライト・エルフ

  1. スプライト・エルフをリンク召喚する。
    • L3。咎姫 + ヘクスティア。
  2. プロトコルをセットする。

相手ターン

  1. 相手ターンにて。
  2. メインフェイズにて、相手がモンスターを召喚した後、スプライト・エルフ効果でヘクスティアを墓地蘇生する。
  3. 相手モンスター効果発動時に、プロトコルで、モンスター効果無効破壊する。
    • ヘクスティアをコストにする。
  4. ヘクスティア効果で、マルウィスプをサーチする。
  5. マルウィスプを自己SSし、墓地メリュシークを蘇生する。

スネークアイギミック

スネークアイの展開力とデーモンリーパーを使ったメリュシーク蘇生で、オルターネームを2体揃える。

  1. エクセルを召喚し、ポプルスサーチして召喚、原罪宝をサーチする。
  2. ポプルスをリンクリボーに変換し、永続魔法化する。
  3. エクセル効果で、ポプルスコストでフランベルジュを召喚する。
  4. フランベルジュ効果で、ポプルスを貼り付ける。
  5. ポプルスコストで原罪宝を発動し、ペリネトレータを召喚する。
  6. アニマを召喚する。
    1. ペリネトレータ1体。
  7. ペリネトレータ墓地効果で、メリュシークを墓地に送る。
  8. リプロドクスを召喚する。
    • リンクリボー + フランベルジュ。
  9. フランベルジュ効果で、ペリネトレータとポプルスを蘇生する。
    • ポプルスはリプロドクスのリンク先に召喚する。
  10. リプロドクス効果で、ポプルスを地属性にする。
  11. デッキからデーモンリーパーを召喚する。
    1. 魔法使いのアニマ +地属性化したポプルス。
  12. デーモンリーパー効果で、メリュシークを蘇生する。
  13. ヘクスティアを召喚する。
    • メリュシーク + ペリネトレータ。
  14. メリュシーク効果で、マルウィスプをサーチし、召喚する。
  15. マルウィスプ効果で、ペリネトレータを蘇生する。
  16. プライムバンシーを召喚する。
    • ヘクスティア + マルウィスプ。
  17. ヘクスティア墓地効果で、プロトコルをサーチする。
  18. プライムバンシー効果で、ペリネトレータをリリースしてシルキタスを召喚する。
  19. 咎姫を召喚する。
    • リプロドクス + デーモンリーパー。
  20. 咎姫効果で、ヘクスティアを蘇生する。
  21. スプライト・エルフを召喚する。
    • 咎姫 + ヘクスティア。
  22. エルフ効果で、シルキタスを蘇生する。
  23. アドミニアを召喚する。
    • シルキタス + プライムバンシー。
  24. アドミニア効果で、リバイタリゼーションをセットする。
  25. プライムバンシー墓地効果で、メリュシークを手札回収する。
最終盤面

篝火

ちなみに、篝火からであればセレーネの蘇生が使える(篝火・原罪宝・ポプルス貼り付けの3魔法枚数になる)。

罪宝ギミック

オルターには炎☆1のペリネトレータが存在するので、原罪宝から召喚することができる。

ただ、 原罪宝が1枚初動にはならない
あくまでペリネトレータというオルターネームを場に出力・リバイタリゼーションで手札のオルターを追加召喚する手段として、展開の幅を広げるギミック。

  1. "罪宝狩りの悪魔"でディアベルスターをサーチする。
  2. 手札を1枚捨ててディアベルスターを召喚する。
  3. ディアベルスター効果で原罪宝をサーチする。
  4. 原罪宝効果で、ディアベルスターを墓地送りしてペリネトレータを召喚する。
  5. ペリネトレータをリンクリボーに変換する。
  6. ペリネトレータ効果で、リバイタリゼーションを墓地に送る。
  7. リバイタリゼーション墓地効果で、手札のオルターガイストを追加召喚する。

ワンチャン!?

ワンチャン!?は、☆1が場にいれば好きな☆1をサーチすることができるカード。

召喚権を使わない☆1

召喚権を残して場に出力できる☆1さえ用意できれば、メリュシーク初動に行くことができる。

  • マジシャンズ・ソウルズ
    • イリュカスやディアベルスター(☆7/魔法使い族)を落とすことで、自己SSできる。
    • ソウルズをサーチできるイリュージョンオブカオスは、素引きしてしまったギミック札をデッキに戻せる(シルキタスやマルウィスプなど)というメリットもある。
  • 原罪宝
    • 召喚権を使わずに☆1が供給できる原罪宝とも相性がいい。
    • (ディアベルスター > 原罪宝 > ペリネトレータ > ワンチャン!? > メリュシーク)
  • ペリネトレータ
    • ペリネトレータを召喚 > ワンチャンでメリュシークをサーチ > リンクリボーに変換 > リバイタリゼーションを墓地に送る > メリュシークを追加召喚する。

サーチできる☆1の選択肢

☆1は選択肢が多いので、サーチ先が余れば追加妨害や捲り札をサーチすることができる。

  • メリュシーク
    • 初動。基本的にこれをサーチする。
  • プークエリ
    • メリュシークを素引きしている時にプークエリをサーチして、上振れ展開ができる。
  • ヴェーラー
    • 先攻でサーチ先が余った時に1誘発サーチになる。
  • 倶利伽羅天童
    • 後攻で使える捲り札となる。
    • ヒートソウル
  • ポプルス
    • 魔法があと1枚か誘発モンスター1体を通常召喚すれば、リンク3セレーネを場に残しながらメリュシーク展開ができる。
    • ソウルズ > ワンチャン!? > ポプルス自己SS > リンクリボー > 永続魔法化ポプルスコストで原罪宝 > ペリネトレータ > 3体でセレーネ > メリュシーク墓地送り > 魔法2枚セレーネとなる。

採用枚数

採用枚数は、マジシャンズソウルズx1~2、イリュージョンオブカオスx3、ワンチャンx3。
ソウルズは1枚でも良いが、そうすると3ターン目以降のイリュカスが腐る問題がある。
イリュカスは儀式の下準備でもサーチできる。

初動の安定手段

初動になるカード

オルターガイストは、普通の展開デッキのように「決まった1枚初動を通す」という感じではない。
太い初動がある時はそれで動いて、なければ1妨害 + 他の罠や手札誘発で戦う、となることが多い。

  • メリュシーク
    • 貴重な1枚初動。
  • マルチフェイカー
    • 罠との2枚初動。
    • シルキタスでの1バウンスとなる。
  • スプーフィング
    • 他のオルターカードとの2枚初動。
    • オルターカードがなんでもマルチフェイカーになるので、シルキタスの1バウンスとなる。
    • 相手ターンにしか動けず、うららされると1ハンデスになってしまう。
  • マリオネッター
    • プロトコルでの1モンスター効果の発動無効破壊。
    • 泡影に弱く、特に後手で弱さが目立つ。
  • 汎用罠
    • スキドレや割拠・神の宣告などは、単体で1妨害になる。

初動にならないカード

下記のカードは素引きした時に機能しづらく、単体では弱い。

マルウィスプx2、シルキタスx1、プークエリx1~、マテリアリゼーションx1、プロトコルx1~ などを最低でも6枚は入れる必要があり、プークやプロトコルを3積みするとデッキ内の10枚が単体で動けない札になってしまう。

このギミック用の札を引いて事故ることがよくあるので、自分の納得の行く採用枚数に調整するとよい。

  • マルウィスプ
    • オルターモンスターが墓地にないと展開札にはできない。
      そのため、これを素引きすると墓地オルター+召喚権が余るターンでないと手数にならない。
    • 1枚採用にしたいが、素引きしてしまうと通常のルートが使えなくなり大幅に展開が弱くなる。2枚採用が無難か。
  • シルキタス
    • 単体で妨害にはならず、引くとマルチフェイカーから出すことができないので、素引きがディスアドなカード。
    • 素引きするとマルチフェイカーから1妨害を作れなくなる。
      ただ、新規オルターの追加され展開力が伸びてシルキタスへの依存度が減ったので、1枚採用でも最悪許容範囲か。
  • プロトコル
    • 他のオルターカードと合わせて1妨害にはなるが、これだけだと後続が続かない。
  • プークエリ
    • メリュ+プークの強展開をするために必要。
    • メリュと合わせた時は強いが、他のオルターと合わせてもヘクスティア棒立ちにしかならないのが弱い。
  • オルター蘇生罠
    • マテリアリゼーションやリバイタリゼーションは、単体では機能しない。
  • ペリネトレータ
    • 罪宝型で採用される。
    • 墓地送り効果から墓地に送って意味のあるカードがリバイタリゼーションのみ。
    • ペリネトレータを採用するとなるとリバイタリゼーションまで採用する必要があるので、事故要因となる札を多く採用する必要が出てしまう。

メリュシークのサーチ手段

初動が細いオルターの中でメリュシークは安定した1枚初動なので、極力これを引きたい。
メリュシークは☆1なので、☆1関連でサーチすることができる。

  • ワン・フォー・ワン
    • 場に直で出力できるが、手札コストやGが重い。
    • Gが重い。
  • ジャック・イン・ザ・ハンド
    • 一応オルターにはメリュシーク・プークエリ・ペリネトレータの3種類の☆1がいるので、使うことができる。
    • ほぼ確実にメリュシークが相手に取られるので、メリュシークのサーチ手段としては微妙か。
  • スモール・ワールド
    • なんでもサーチ札だが、手札コストが重い。
    • ピン採用のカードをコストにすると、二度と再利用できなくなってしまう問題はある。
      (シルキタス2枚採用にしないと、Gからの変換先がない)
    • スモワを入れるならサーチできる後手用モンスターを入れたいが、初動を安定させるためにさらに不純物を入れるのは歪みそう。
    • 下記のようにアクセスできる。
    • G >☆2 シルキタス > メリュシーク
    • うらら > ☆3マルチフェイカー > メリュシーク
    • 他オルター > 光マリオネッター > メリュシーク
  • 強金
    • EX6枚ランダム除外2ドローにより、初動を安定させる。
    • リンクリボー・ヘクスティア・適当なリンク2~3がいればメリュシークの動きは一応できる。
    • 咎姫3にする必要がありそう。
  • ワンチャン!?
    • 前述。

他テーマと合わせる際の注意点

オルター特殊召喚縛りが重い

他テーマや出張を取り入れてパワーを補うのはデッキ構築の基本だが、オルターガイストは、マルチフェイカーのターン前後にかかるオルター縛りが重い。
マルチフェイカーを使うとオルターガイスト以外特殊召喚できなくなる。

そのため、ニビルやビーステッドのような相手ターンに特殊召喚する手札誘発は使いづらく、3ターン目以降は自分ターンにもマルチフェイカーを出したいときもあるのでその他出張も採用しにくい。

対策としては、マルチフェイカーを0~1枚採用にしたり罠型をやめて、マルチフェイカーへの依存度を下げることが挙げられる。

モンスターを並べてもリンク値にならない

また、リンク素材はオルター指定なので、適当なモンスターを並べてもオルター展開用のリンク値にすることができない。

スネークアイ・原罪宝・ディアベルスターの出張

スネークアイ・原罪宝・ディアベルスターは、それぞれ型が分岐できるほど個別に利点・欠点がある。

ディアベルスター

シルウィアという万能無効罠を供給するギミックとして使う。
チェーンに乗らないSSで1妨害作れるというG受けの良さが、罠デッキとのシナジーと考えられる。

シルウィアによりマルチフェイカー起動ができるが、そうするとコストにしたディアベルスターを蘇生できない、という相性の悪さはある。

必要カードは罪宝狩りの悪魔x3、ディアベルスターx1、シルウィアx1。
後手を考えて反逆まで採用すると枠を圧迫しすぎか。

原罪宝

原罪宝では、ペリネトレータというオルター1体分を供給する。
1枚初動にはならない。

必要カードは、篝火x3・ポプルスx1~2・原罪宝x1。
もしくは、ディアベルスターx1・罪宝狩りの悪魔x3・原罪宝x1。

ポプルスの場合は、手札コストがいらない代わりにポプルス素引きが腐る。
ディアベルスターは、罪宝狩りでギミックが回りやすく自己SSできるかわりに、手札コストが重い。

スネークアイ

スネークアイでは、エクセル1枚からオルター2体分の強い展開ができる。
先行盤面を強く考慮した型。

エクセル・ポプルス・フランベルジュなど、スネークアイ要素を多く入れる必要がある。
原罪宝やポプルスが1枚初動にならず、それらを素引きすると弱い。
3ターン目にエクセルを引いても弱い。

カード紹介

妨害カード

マルチフェイカー / シルキタス

罠さえ発動すればすぐさま手札から出てきて、シルキタスをリクルートすることで即座に妨害を用意することができる。
泡影からも起動するため、後攻0ターン目にもフリチェバウンスを構えることができる。

(起動条件はあくまで罠カードの発動のみであり、発動済み永続罠や墓地の罠効果では起動しないので注意)

マルチフェイカーを出すターンは、オルターガイストモンスターでしか動けない点には注意。
(ニビルや他リンク体・ビーステッドなどを出すことができない)

オルターネームのカードを1枚コストで手札に戻すことで、相手の場のカードを何でもフリチェでバウンスすることができる。

スキドレ下プロトコル

シルキタスは、単体では機能しないので1枚採用にしたいが、マルチフェイカー効果はデッキからしか出すことができないので、これを素引きすると腐りがち。

プロトコル

強力な妨害かつ強力な耐性付与カード。
プロトコルがオルターガイストの主な強み。

  • オルターネーム1枚のコストで、モンスター効果を無効破壊ができる。
    • 単純に強いし永続罠なので次ターンにも残り続ける。
    • マテリアリゼーションや永続魔法化したオルターモンスターもコストにできる。
  • オルターガイストモンスターに発動無効耐性/効果無効耐性を付与できる。
    • 泡影ヴェーラーや一滴、スキドレやバロネスでさえ効かなくなる。
      (あくまで発動する効果のみが無効化されなくなる。例えばヘクスティアの打点上昇は永続効果なので、無効化される)
    • 影響は場のオルターのみで、墓地や手札のオルターは範囲外のため注意。

ヘクスティア

妨害や展開の中継だけでなく打点としても活躍するので、オルターのエースモンスターといえる。

  • 魔法罠の発動無効にはターン1がない。
    • うまく使えば3,4回使用できる。
  • リンク先のオルターモンスターの元々の打点分アップする。
    • 下級オルターでも2000や3000になるし、アドミニアがいれば打点4500となって高打点突破やライフカットに貢献する。
  • 場から墓地へ送られたらオルターカードをサーチ。
    • ヘクスティアをリンク素材して展開を伸ばしたり、相手に除去されても後続を確保することができる。

展開カード

メリュシーク

1枚初動としてだけでなく、直接攻撃することで相手の盤面を1墓地送りで除去することができる。
バトルフェイズを消費してダイレクトアタックすることで、モンスターを1体除去でき、バックにも干渉することができる。

ダメステ中の効果なので、攻撃前の泡影や発動無効でないと無効化されない。

戦闘ダメージを与えなければ除去効果は使えない。
そのため、スクリームやクロックワークナイトの500打点減少に非常に弱い

プークエリ

他オルター1体 + プークエリで、リンク2のヘクスティアに行くことができる。
それだけだと動けないので、メリュシークと合わせて使用したい。

メリュシーク + プークエリがオルターガイストで強い展開ができる組み合わせとなる。

マルウィスプ

サーチしながら召喚・釣り上げができる。
下記のようなカードで効果起動できる。

  • メリュシークの墓地効果
  • ヘクスティアの墓地効果
  • プライムバンシーの墓地効果
  • シルキタスの手札バウンスコスト
  • パーソナル・スプーフィングのサーチ
  • スモール・ワールド

チューナーなので、蘇生効果と合わせて☆4シンクロでアーデクも立てることもできる。
☆7ディアベルスターと合わせて、バロネスにもなれる。

マリオネッター

マリオネッターからプロトコルを構えることで妨害になる。
これだけだと使い切りの1妨害なので、他の手札の罠と合わせて戦いたい。

入れ替え効果は、墓地のリンク体やマルチフェイカーを蘇生して展開に繋げることができる。

パーソナル・スプーフィング

このカードを開いた時に即効果を使用し、マルチフェイカーをサーチすることで、即座にマルチフェイカーを召喚することができる。
そのため、パーソナル・スプーフィング + オルターガイストカードは1妨害となる。

(マルチフェイカーのトリガーは罠カードを開いた時の発動のみで、発動済みの永続罠の効果では起動できないので注意)

  • フリチェで逃げることができるので、スキドレ回避や泡影回避に使用することができる。
  • オルターガイストネームではないため、シルキタスやプロトコルのコストにならない点には注意。
  • セットされている裏側のカードはコストにできないので、罠オルターカードをスプーフィングのコストにしたいならセットしない方がよい。

マテリアリゼーション

マテリアリゼーションにチェーンしてマテリアリゼーションをコストに手札バウンスしたり墓地に送ることで、完全蘇生となる。
リビングデットの呼び声のような蘇生カードとは違い「通常罠」なので、効果処理時に場に存在しなくなっても蘇生の効果処理が行われる。

-遊戯王

Copyright© 忘却まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.