YURE Driver ver1.2.0を公開しました。
ばねスケール・鞭スケール・ドライバー対象の詳細なオプションなどを追加しました。
各販売サイトに上記動画で作成したサンプルblendファイルが追加されています。
もくじ
ダウンロード
リンク
メニュー
ターゲットオプションを追加
ドライバーの対象にする設定を調整できるようにしました。
- ボーン対象
- 親ボーン
- 各ボーンの親ボーンを対象にします。親のないボーンには設定されません
- アクティブボーン
- アクティブなボーンを対象にします。アクティブボーンには設定されません
- その他
- 他のオブジェクトやボーンを自由指定します
- 親ボーン
- トランスフォームタイプ
- 座標空間
- 軸
バネのようにスケールを変更するオプションを追加
ばねのように、後から追従するようにつられてスケールを変更します。
デフォルトでは位置をスケールに反映させて、バネのように動かします。
鞭のようにスケールを変更するオプションを追加
伸びる鞭のようにスケールを変更します。
デフォルトでは回転をスケールに反映させて、鞭のように動かします。
構造は'ばねスケール'の対象を回転にしたのと同じです。
ミュート・削除機能の改善
- 複数オブジェクトに対応しました
- alt を押しながら実行することで、全てのドライバーを対象にするようにしました
- アクティブボーンの名前が別のボーンに含まれていた場合に、別のボーンのドライバーが削除されてしまう問題を修正しました
その他バグ修正
- ドライバーリストに別のボーンのドライバーが表示されてしまう問題を修正しました
- メインのオペレーター名を変更しました
- 以前のバージョンでショートカットを追加していた場合は再設定する必要があります
その他
- メニュー項目を分類しました
- アドオンファイルを分割し、複数ファイル構造にしました
- 減衰トラックコンストレイント設定ボタンを追加しました
- 位置ドライバーを設定したボーンを対象に、回転ドライバーを設定したボーンに減衰トラックを設定すれば、位置を動かすだけで回転を変更させることができます
その他動画
開発中時点での動画のためメニューが多少違います。