忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

【厳選】実用的アドオンの紹介【Blender】

Blenderアドオン

更新日:


【Blender】実用的アドオンの紹介

快適にBlenderを操作するために必須と言える、私が使ってる主戦力のアドオンを紹介する。

 

 

Wazou Pie Menu

……公式のパイメニューの強化版。
 

公式のパイメニューでできることほぼ全てと、
対話モード切り替え
メッシュ選択モード切り替え
ウィンドウ切り替え
保存関連
選択方法
再生関連
スナップ対象・要素
プロポーショナル編集のタイプ
カーソル・ピボットの操作
スカルプトブラシの切り替え

など、
ヘッダーでできることほぼ全てをパイメニューで可能になる。

特に、メッシュ選択モード切り替えは、Mayaのようにオブジェクトモードの状態からメッシュ選択モードを切り替えながら編集モードに入れるので非常に便利だ。
    ちなみにパイメニューはそのままのショートカットキーではなくAction mouse(選択するマウスボタンじゃない方) + 修飾キー に割り当て直すとすばやくアクセスできてよい。

これを使いこなせばヘッダーを直接操作することは一切不要になるかもしれない。

↓リンク先に動画と画像があるので要参照

[Addon] Wazou's Pie Menus
 

※Blenderのバージョンが2.73の場合、
アドオンのチェックを外してまた付け直すと、このアドオンのショートカットが消されずに増えるというバグがある。再起動すれば不要な項目は勝手に消えるので問題はない。

 

Add Object Pie Menu

……"Shift + A"で追加できる項目全てをパイメニューで呼び出す
 

※著者は頻繁に使うプリミティブを呼び出すのに少し改造して、立方体・円柱・平面・UV球・モンキー + Otherでその他オブジェクトを素早く追加できるように手を加えた。

custom_scripts/Add_Pie_menu.py at master · TARDIS-Maker/custom_scripts
 

 

Wazou_shading_menu


……オブジェクトのワイヤーフレーム表示を一括トグル
 

メニュー一番下にあるので、それをショートカットやパイメニューに登録すると捗る

Scripts-Blender/Wazou_shading_menu at Older-Scripts · pitiwazou/Scripts-Blender · GitHub
 

 

QuickPie

……ブーリアンを簡単に行うことができる
 

(BoolToolという別のアドオンの導入が必要)。
また、"Radial Clone"という機能で簡単に、オブジェクトを円形に複製することも簡単にできる。

※著者は上記のブーリアンと"Radial Clone"しか使わないのでそれ以外のパイメニューはチェックを外している。
また、編集モード時には違うパイメニューが出てくるので、そこは自分で改造してしまうと無駄なく使える。

QuickPie
QuickPie Blender 3D Add-on - conceptart.io

BoolTool
Extensions:2.6/Py/Scripts/Object/BoolTool - BlenderWiki
 

 

Scramble Addon

……作業を補助する機能が色々詰まっているアドオン
 

選択モードと同じ要素を削除
オブジェクトやボーンを「確認せず削除」
シーン全体の色々を一括で設定
テクスチャなどの未使用のデータを削除
頂点をHideすることで部分的に編集をロック
一括で非レンダリングに設定

などなど
その他にも多くの場所にコマンドが追加されるが、かなり多いのでここでは割愛(詳しくは配布サイト参照

saidenka/Blender-Scramble-Addon
 

 

Mesh F2

……Fキー面貼りを連続で可能に
 

閉じられていないメッシュの辺を1つ選択し、「F」キーを押すと面が作れる。もう一度「F」を押すと、近くの似たように辺が作られていないもの同士をつなげ、自動で面を作る。それが続いているのなら連続して面を作成することができる。
両側の頂点の数が合わないとおかしく繋がるので注意。
繋がる頂点の数を図って調整したのち、これを実行するとうまくいく。

※このアドオンは、チェックが外れている状態で既にBlenderに入っているので、そのチェックをオンにする。
  アドオンで「F2」と検索し、「Mesh F2」をオンする

 

Auto Miller

……「クリッピング」をオンにして編集モード時にもMillerモディファイアを追加できる
 

編集モード時にも使用できる。
※目的ではない軸や、マイナス方向にも頂点がある場合に実行すると、すぐさま頂点がクリッピングされてしまうので注意。これを戻すときはオブジェクトモードでアンドゥすること。うまくいかないときは普通にミラーしたほうが早い。

 

Nodes Efficiency Tools

……ノード編集を効率化する
 

「ミックスシェーダーノードを追加して繋げる」
「テクスチャ関連のノード(画像テクスチャ・マッピング・テクスチャ座標)を一括して追加する」
「Ctrl + RMBドラッグノードを繋げる」
「新しいノードを既のあるノードと入れ替えて追加する」
など、ノード編集にこのアドオンは欠かせない。
著者も全てを使いこなせてはいないが、色々便利だよ。

以下URLにGIF動画もあるので要参照
Extensions:2.6/Py/Scripts/Nodes/Nodes Efficiency Tools - BlenderWiki<

 

Toggle Translated UI

……ショートカットでインターフェイスを英語← →日本語に切り替える
 

ネットのチュートリアルの言語に合わせたい時に便利

Re: 日本語・英語 UI切り替え用アドオン Blender.jp - フォーラム

・Material Utils
 ……マテリアルを複数オブジェクトに一括適応

Extensions:2.6/Py/Scripts/3D interaction/Materials Utils - BlenderWiki

 

以上。
お世話になっているアドオンを作った有志の方々に感謝。
  
 
   - 2018-02-12追記
 

紹介したアドオンをコンパクトにまとめた自作アドオン

   
コンパクトにまとめるために、アドオンを作った。
 

  下記の3つをまとめた
 

  • Wazou Pie Menus
  • Wazou_shading_menuのワイヤー表示を一括切り替え
  • Jimmy_pie_uv
  • Add Object Pie Menu
  •    

       下記の機能が入っている
        Scramble Addonの選択モードと同じ要素を削除、オブジェクトを「確認せず削除」

     

    アドオンの制作依頼はこちら

    -Blenderアドオン
    -,

    Copyright© 忘却まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.