もくじ
パソコンの起動時に自動で開くファイルを設定する
起動時に必ず開くアプリを登録しておくことで、パソコンを起動するたびにすぐさま作業を開始することができる。
- Windowsアイコンを右クリック > ファイル名を指定して実行(Win + R) > shell:startup と入力してエンター
- フォルダーが開かれるので、ここに好きなアプリのショートカットファイルを配置する
- C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup からも開ける
自分の場合は下記のアプリを登録している。
- エクスプローラー
- Autohotkeyの自分で作ったファイル
- Vivaldi(ブラウザ)
- かざぐるマウス
- Atom(テキストエディター)
- いつでもすぐに文章を書ける場所を用意しておくとなにかと便利。
- 自分の場合は記事執筆やプログラミングをするので必要。
タッチパッドのジェスチャを設定する
複数の指を使ったタッチパッド操作で、様々な動作を好きに設定する事ができる。
ウィンドウのサイズ変更やブラウザの操作を登録すると捗る。
- 設定 > デバイス > タッチパッド > 関連する設定 > ジェスチャの詳細な構成
タッチパッド | 動作 |
---|---|
3本指:タップ | ウィンドウ全画面 |
3本指:左・右 | ブラウザのページを戻る・進む (後方/前方ナビゲーション) |
3本指:下 | Esc |
4本指:左・右 | ウィンドウサイズを左/右画面半分にする |
4本指:上 | ウィンドウの最小化 |
4本指:下 | ウィンドウを閉じる(Ctrl + W) |
4本指:タップ | 中ボタンクリック (リンクを別タブで開くのに便利) |
Windows 10 Fall Creators Updateではタッチパッドのジェスチャが超進化!カスタマイズすればキーボードショートカットが使えます! - enjoypclife.net
拡張子のサムネ表示を追加する
PDF - Adobe Acrobat Reader DC
Adobe Acrobat Reader DCをダウンロードし、インストールして設定する。
- Adobe Acrobat Reader DCを起動
- メニューバー > 編集 > 環境設定 > 一般 > 基本ツール > 「Windows ExplorerでPDFサムネールのプレビューを有効にする」を有効化 > OK
- 「現在のインストールに機能を追加してよろしいですか?」と尋ねられるので「はい」
Windows10のエクスプローラーでPDFのサムネイルが表示されない場合の対処法! | Aprico
psd- SageThumbs
SageThumbsをダウンロードし、インストールする。
SageThumbs 2.0.0.23 | cherubicsoft.com
WindowsでIllustrator・Photoshopデータをサムネイル表示させる方法 | 情シスハック
エクスプローラー
拡張子を表示する
ファイルの拡張子を表示する。
PCでファイル管理するなら必須。
QTTabbar
エクスプローラーをタブ化するフリーソフト「QTTabBar」をインストールする。
左にアイコンの大きいショートカットも表示できて便利。
「QTTabBar」エクスプローラーにタブ切り替え機能を追加できるツールバー - 窓の杜
タスクバー
画面を少しでも大きく表示したいので(ノートパソコンの場合は特に)、タスクバーを使わないときは非表示にする。
デスクトップPCの場合でも、たまにしか使わないタスクバーを常時表示させる必要はあまりないため、タスクバーを非表示にすると画面がスッキリして作業中のウィンドウに集中しやすい。
- タスクバーを右クリック > タスクバーの設定 > [デスクトップモードでタスクバーを自動的に隠す]を有効化
タスクバーを自動的に隠れるように設定したのに隠れない場合の解決法
これでタスクバーを初期化することで解決させる。
タスクバー内の何らかのアプリの通知の影響かもしれない。
- タスクバー > 右クリック > タスクマネージャーを開く
- 「プロセス」 > [エクスプローラー]を再起動する
タスクバーを自動的に隠す設定にしても隠れるまで時間がかかる問題の解決法
- Windows キー + X キー > システム > システムの詳細設定 > パフォーマンス欄の [設定] > [メニューをフェードまたはスライドして表示する] のチェックをオフにする
タスクバーを自動的に隠す設定にしても隠れるまで時間がかかる・マウスをタスク - Microsoft コミュニティ
マウス
マウスポインターを大きく・黒くする
マウスポインターを大きくすることで見やすくする。
これは好みの問題なのでやらなくてもよい。
- 設定 > 簡単操作 > マウスポインター > [ポインターのサイズと色を変更する]
- [Windows標準(特大のフォント)(システム設定)]にする
- [通常の選択]のアイコンのみ、黒色のポインターに変更する。
タッチパッド
- 設定 > Bluetoothとデバイス > タッチパッド
- 画面の端から端まですぐに移動できるように、カーソル速度を上げる。
- カーソル速度
- スクロール方向を逆にする。
- スクロール方向 > ダウンモーションで下にスクロール
- 勝手にドラッグになる問題を修正する。
- タップ > 2回タップしてドラッグすると複数選択 を無効化する。
ペンタブ
クリック時の円形カーソルを消す
- コントロールパネル > ハードウェアとサウンド > ペンとタッチ
- ペン操作 > 長押し > 設定 > 長押しの設定ダイアログが出る > [長押しを右クリックとして認識する]をオフにする
(Windows 10の場合でも設定画面からは変更できないとのこと)
タブレットでペン先を画面に押し当てると円形のカーソルが表示される動作を防ぎたい : Windows | iPentec
クリック時の波紋を消す
- 設定 > デバイス > ペンとWindows Ink > [視覚効果を表示する]をオフにする
Windows10でペンタブレットの波紋を消す | depra.net
ファイルの圧縮・解凍 - 7z
7zというフリーソフトをダウンロードし、インストールする。
対応している圧縮拡張子が多い。
Autohotkey
US配列で左下に特殊修飾キーを作る
JIS配列のキーボードでは、無変換キーを特殊修飾キーとして扱うことで、左手だけで十字キーのようなさまざまな操作を行えるようにする便利な使い方がある。
US配列では、日本語用の無駄なキーが存在しない代わりに、特殊キーに置換できるような無駄なキーもない。
自分はこの無変換特殊キーの便利さに慣れてしまっているので、無理やり実装してみる。
F13は物理的に存在しないキーなので、自由に挙動を設定することができる。
フリーソフトを使ってレジストリからキーを変える
元のキー | 変更後のキー |
---|---|
Alt | F13 |
Win | Alt |
Capslock | Win |
Autohotkeyのようなアプリでは、Capslockキーを別のキーに変更しようとしてもうまくいかない。
ChangeKeyのようなキーの出力を根本から変更できるフリーソフトを使って、別のキーとして認識させる。
ChangeKeyでAltキーをF13(0x0064)に変更し、F13を無変換のような特殊キーとしてAutohotkeyで設定する。
そのままでは左側にAltキーが無くなってしまうので、Altキーのように押しやすい位置にあるWinキーを変更する。
さらに、CapslockをWinキーに変更する。
AutoHotkeyでCapsLockが押しっぱなしになる現象を解消する方法 │ wonwon eater
その他メモ
データの引継ぎ・同期や必須アプリのインストール。
- クリップボード履歴機能を有効化する。
- 設定 > システム > クリップボード > クリップボードの履歴を有効化する。
- Win + V からアクセスできる。
- Google Chrome
- ブラウザで使うアカウントを同期させることで、パスワード・ブックマーク・拡張機能などを同期できる。
- Vivaldi
- 同期機能により、ブラウザのほぼ全ての状態をそのまま別PC環境と同期することができる。
- ローカルファイルから読み込んだ拡張機能(Live Chat Flowなど)や、Googleの拡張機能配布サイトで非公開にされた拡張機能は同期できない。
- Google日本語入力
- 辞書ファイルはクラウドアプリでも同期できない模様(ひと手間必要?)。
- 辞書(user_dictionary.db)と設定ファイル(config1.db)を、下記の場所に上書き保存する
- C:\Users\sdt\AppData\LocalLow\Google\Google Japanese Input
- Dropbox
- これで同期機能のない各アプリの設定ファイルを同期させる。
- ChangeKey
- キー配置をレジストリから変更
- Autohotkey
- 特殊キーによる機能拡張。
- Altキー単押しを英数・かな に変更
- Atom
- プログラミングのテキストエディターかつMarkdownのメモ帳用アプリ。
- keymapとsnippetファイルは同期させる。
- style.lessで、Markdownをより見やすいレイアウトに変える。
- 源ノ角ゴシック Code JP。
- Language Markdown を自作日本語シンタックスに変更する。
- 白い縦線は、wrap-guideを無効化する。
- cssのプロパティの自動ソートは、css-declaration-sorter。
- ソースコードの整形は、atom-Beautify。
- 7zip
- 7zip FM.exe > システム > 関連付けから、圧縮拡張子を関連付けする。
- QTTabbar
- システムサウンドの通知音を無効化する
- コントロールパネル > ハードウェアとサウンド > サウンドウィンドウを開く > サウンド > サウンド設定を、Windows標準から[サウンドなし]にする。
- Windwos スタートアップ のサウンドを再生するを無効化する。
- Preref
- ScreenPresso
- Honeyview
- Link Shell Extension
デザイン系
- クリスタ
- 同じアカウント利用で同期できる。
- Affinity Photo・Affinity Designer
- Blender
- .Blendファイルのサムネを表示する【Blender】 – 忘却まとめ
- 全バージョンのアドオンフォルダを、Link Shell Extensionを使ってシンボリックリンクで共有する
以前作ったセルフまとめを改めてまとめた。
Mac厨がWindows10へ乗り換えた時の、色々カスタマイズまとめ - Togetter