忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

「Blender」 一覧

メッシュを透過表示して、裏側を選択しやすくする方法【Blender】

  -Blender

やり方 3Dビューのヘッダー右上のアイコン(Alt + Z)から、メッシュを透過表示にすることができる。 編集中メッシュのみを透過する しかし、そのままでは他のオブジェクトも透過されて見にくくなる。 …

ノーマルマップのベイク結果が黄色くなる問題の原因と解決法【Blender】

  -Blender

原因:面が裏返っている ノーマルマップは画像中央のような青ベースの色になるが、ベイク元モデルの法線が反転してしまっていると、画像左のように黄色くなる。ベイク元のモデルのノーマルを修正すれば解決する。 …

no image

シミュレーションキャッシュのベイク(ptcache.bake)でエラーが出る場合の解決方法【Blender / Python】

  -Blender

Blenderのクロスシミュレーションのベイクをptcache.bakeコマンドから実行しようとしても、下記のようなエラーが出てベイクできない。 bpy.ops.ptcache.bake(bake=T …

【ジオメトリーノード】「インスタンスの実体化」をして壊れたUVを修正する方法【Blender】

  -Blender

ジオメトリーノードの「インスタンスを実体化」ノードを利用すると、インスタンスのUVが壊れる。これの修正方法を紹介する。 [インスタンスの実体化]の必要性 ジオメトリーノードで作ったインスタンスのメッシ …

簡単な炎アニメーションの作り方【Blender / エフェクト】

  -Blender

プロシージャルテクスチャで作る炎のアニメーションの作り方を紹介する。シミュレーションで作らない分平面ぽくなるが、簡易的には使いやすい。 作り方としては、輪郭用マスクと模様用ノイズテクスチャを合成する。 …

Eeveeでの美しい疑似コースティクス【Blender】

  -Blender

Eevee/Cyclesレンダーで動作するかなりいい見た目の疑似コースティクス。リアルタイムで動作も軽快である。 ダウンロード Blend Swap | Glass for eevee – Glass …

クリスタルの質感の作り方【Blender / Eevee / マテリアル / シェーダー】

  -Blender

Eeveeレンダーできれいなクリスタルの質感を作る方法を紹介する。下記の遊戯王ファンアートモデル「閃光の追放者」制作の際に作ったクリスタルの質感を参考に書く。 レンダー設定を変更する 宝石の透明感のあ …

体の形状調整に服のメッシュも追従させる【Blender / サーフェス変形モディファイア】

  -Blender

サーフェス変形モディファイアを利用することで、体の変形に服を追従させることができる。 やり方 シェイプキーを使って変形したい形状調整をする。 一旦体メッシュのシェイプキーはベースの形状に戻しておく。 …

【アドオンなしで】シェイプキー保持しながらモディファイア適用する【Blender】

  -Blender

「シェイプキー保持しながらモディファイア適用する」系のアドオンは既にいくつかある。処理はどれも似たようなことをしており、シェイプキーごとに一旦オブジェクト化して、シェイプキーを除去し、モディファイア適 …

グリースペンシルをメッシュの裏に隠れるようにする【Blender】

  -Blender

グリースペンシルをレンダリングするとデフォルトでは最前面表示になってしまうが、これを通常のメッシュと同じ用に裏に隠れるようにレンダリングにする方法を紹介する。 やり方 プロパティ > ビューレイ …

Copyright© 忘却まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.