

ファイルブラウザ形式のアセット管理アドオンを紹介します。
ファイルブラウザーのようにフォルダー内を閲覧してblendファイルの中のデータを個別に読み込んだり、全てのデータタイプをblendファイルとして書き出しすることができます。
既存の外部アドオンを利用してFBX・OBJの読み込みも可能です。
もくじ
ダウンロード
リンク
機能

- 各種データを新しいblendファイルとして書き出し
- PC内のファイルを閲覧
- blendファイル内の個別のデータを読み込み
- blendファイルを作業データとして開く
- fbxやobjなどの読み込み
メニュー
- 3Dビュー > サイドバー(N) > Addons > "Lazy Asset Manager"
メニューのテキストは日本語に対応しています。
ファイルブラウザー

ファイルブラウザーのようにフォルダ間の移動や基本的なファイル操作ができます。
- フォルダ間の移動
- ファイル名を検索
- 名前・更新日時・サイズ・ファイルタイプなどの並び替え
- フォルダー・blendファイルのリネーム
- ファイルをゴミ箱に移動
- ブックマーク
- 現在のフォルダをブックマークに登録・ブックマークのディレクトリを開けます
- 自動分類フォルダを開く
- オブジェクト・コレクション・マテリアル・ノードグループの自動分類フォルダを開きます
- ホームディレクトリを開く
- 家アイコンからホームディレクトリを開きます
その他の仕様
- ファイルパスは、Ctrl + クリックすることでパスを編集できます
- フォルダーアイコンをShift + クリックすることでエクスプローラーなどでフォルダーを開きます
エクスポート
blendファイルとしてエクスポート

現在のblendファイル内の各種データを、新しいblendファイルとして書き出します。
種類
- オブジェクト
- 選択オブジェクトを書き出します
- 新規blendファイル内の仮のシーンにリンクされます
- コレクション
- アクティブなコレクションを書き出します
- マテリアル
- アクティブオブジェクトのアクティブなマテリアルを書き出します
- ノードグループ
- アクティブオブジェクトのマテリアルのアクティブなノードグループを書き出します
- その他
- その他の様々なデータを書き出します
- データタイプとデータ名を選ぶ必要があります
オプション
書き出すフォルダを選択できます。
- 現在のフォルダ
- 現在開いているフォルダに書き出します
- 自動分類
- ホームディレクトリに、種類ごとにフォルダ分けして書き出します
- 各フォルダーは変更することができます
- テクスチャをパック
- オブジェクトのマテリアルで利用しているテクスチャを全てパックします
- データ内にテクスチャを含めることで、リンク切れが起こらないようにします
- 'その他のデータタイプ' はサポートしていません
- これを利用しない場合は、書き出す前に全てのテクスチャを絶対パスにしておくことをおすすめします
- ファイル > 外部データ > 全てを絶対パスに
その他の仕様
- 既存のファイル名が同じ場合は上書きされます
- 書き出せない状態の場合は、赤い文字でエラーメッセージが表示されます
インポート
blendファイル内のデータを現在のblendファイルにインポートします。
blendファイル内のデータを閲覧・個別にインポート
▷アイコンから、blendファイル内のデータを閲覧して、個別にインポートすることができます。
各種データタイプ

各種データタイプをインポートすることができます。
- blendファイルを開く
- データを読み込むのではなく作業ファイルとして開きます
- All Data
- 全データを読み込みます
- Object
- アクティブコレクションにリンクされます
- Collection
- アクティブなビューレイヤーにリンクされます
- Material
- アクティブオブジェクトのマテリアルに割り当てされます
- その他のデータ
- その他のデータは既存のものにリンクされずに読み込まれます
インポートオプション

- オペレーターのオプションを使用
- オペレーターをすぐさま実行せず、インポーターの画面を開いて設定が変更できるようにします
- インポートタイプ
- リンク・アペンドから選択できます
- UIをロード
- 「blendファイルを開く」オプションの場合に、UIを読み込みます
FBXやOBJなどをインポート
Blender内臓のインポーターアドオンなどを利用して、拡張子を読み込みます。
対応する拡張子はオプションから増やすことができます。
- オペレーターのid名が、「import_scene.拡張子名」である必要があります
- 例 import_scene.fbx
ホームディレクトリ
- アドオンを有効にしたら、まずホームディレクトリを設定します
- ホームディレクトリを変更すると、書き出し用の自動分類フォルダーが新しいホームディレクトリを基準に変更されます
- ※ 古いホームディレクトリが自動分類フォルダのパスに含まれている場合にのみ処理されます
- ファイルブラウザーの家アイコンからホームディレクトリに戻ることができます
アップデート履歴
ver0.9.21
2020-11-11
- メニューレイアウトなどの微修正
ver0.9.2
2020-11-10
- エクスポート
- 現在のblendファイル内のその他の様々なデータタイプを書き出しできるように
- 書き出す画像データをパックするオプションを追加
- ポップアップメニューの幅オプションを追加
- ファイルブラウザのオプション一覧のメニューを追加・レイアウトを調整
- バグ修正
ver0.9.1
2020-11-09
- ファイルブラウザー
- 名前・更新日時・サイズ・ファイルタイプ等の並び替え
- ファイル情報の表示
- ゴミ箱に移動機能を追加
- バグ修正
ver0.9.0 公開
2020-11-08