
サイトに外部JavaScriptを適用できるTampermonkeyアドオンを使い、JavaScriptライブラリであるjQueryの、「contains」を使用して、特定文字列の行をハイライトする。
小説家になろうのセリフ行「」をハイライトするために調べた。
読みやすくなって便利。
Tampermonkeyのサンプルコード
小説家になろうのサイトにて、pタグ内に"「 "がある場合、テキストをスカイブルーに変更するサンプル。
- @requireでjQueryをロードする
- containsにより指定する。
- cssは"cssText"で変更する。
- ダークテーマにするcssと併用しているとcssが上書きされてしまうので、!importantを使える書き方にした。
// ==UserScript== // @name 「」行をハイライト // @namespace // @version 0.1 // @description 「」行をハイライト // @author bookyakuno // @require https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js // @match https://ncode.syosetu.com/* // @match https://novel18.syosetu.com/* // @license MIT // @grant none // ==/UserScript== $(function() { $("p:contains('「')").css({"cssText" : "color : skyblue !important"}); });
TampermonkeyでjQueryを使用する方法 | JavaScript / jQuery
特定の文字列が含まれているテキストの色を変えるjQuery | HTML・CSS・jQuery・PHPを徹底解説!【Web担当者の作り方】