忘却まとめ

Blenderの中級者・上級者向けの踏み込んだ情報や、アドオン・3DCGに関する情報を記事にします

@イグニスター展開ルート覚え書き【遊戯王】

遊戯王

更新日:

@イグニスターの、展開ルート3つを画像で記載する。
記載するのはFWDアライバル・FWDダークフルード・FWDダークフルード超階乗。

展開が長く、最終盤面によってルートが違うのでよく覚える必要がある。

デッキ

ダークフルード型のデッキ。
アライバル型では、ラプラシアンをリングリボー・ダークフルードをアライバルに変更する。

FWD / 4000アライバル

  • FWD:フリチェ1バウンス
  • アライバル:4000完全耐性の壁
  • ペガサス:自カード破壊時に1デッキバウンス
  • 1ドロー
  • 後続:巡りAi・アチチ

4000と5000の間にはあまり違いはない(どちらも5300アクセスで越えられてしまう)。
そのため、打点を1000下げてヒートソウルで1ドローをした方がよさげか。

  • イグニスターは、6000アライバルが他のテーマにはない大きな強み。
  • 6000だと能動的な妨害がダンマリのみで、相手のリソースや妨害を残したままアライバルを突破されるとつらい。
  • 6000アライバルにしたければ、FWDを出さずに場のモンスター全てを素材にすれば良い。
  • スプライトは、ギガンティックスプライト + キャット・シャークの6400により、6000アライバルの突破ができてしまう。

FWD / ダークフルード

  • FWD:フリチェ1バウンス
  • ダークフルード:モンスター効果無効2回
    • (同一チェーン可・完全耐性のため無効化されない)
  • ペガサス:自カード破壊時に1デッキバウンス
  • 1ドロー
  • 後続:巡りAi・アチチ・方程式
  • ダンマリという、素引きして困るカードがない。
  • 最終盤面のみで8000打点が用意でき、そのままターンが帰ってくればキルできる。

ガッチリ完全耐性が付くため、他テーマの妨害モンスターと違って泡影・一滴に強いのが利点。

ダークフルードの妨害を確実に機能させることができる。
ただし、ガッチリを付けてようやく硬い妨害になるので、耐性付与がなければ妨害の硬さは並程度なのが難点。

  • 魔法罠を止められない。
    • アライバル型では使えたダンマリがないため、魔法罠への対処ができない。
    • 一応ライストなどの破壊魔法に対しては、ダークフルードは完全耐性のため生き残る。
  • ルーンのゲーリの戦闘破壊時効果を無効にできる上もう一度攻撃できる。
  • 残った方程式で、リングリボーが出すこともできる。
    • ダークフルード着地前にリングリボーを出しておくことで、泡影ケア・ルーンの永続罠ケアになる。
    • ただし、それ以外の役割がほぼなくただの打点300になりがちで、状況によってはこれが負け筋になりそう?
  • ダークフルード召喚時効果まで泡影をガメられて妨害を潰される可能性がある。
    • サベージのように自身にカウンターを乗せる効果は、効果無効になるとカウンターが取り除かれるので注意。
    • 状況的には少なそうだが、アライバル型より使用者が多くなるとそういう選択肢も出てくるかもしれない。
  • ブルルからウォーターリヴァイアサン(儀式イグニスター)を落とすことで、ダークフルードを3カウンターにできる(かわりに完全耐性はなくなるし死に札も増えるのでネタ知識か)。

FWDダークフルード2体での4効果無効

ダークフルードには同名ターン1がないので、2体並べても妨害が機能する。
方程式でのモンスター1体供給が余るため、これを目指してもよさそうか。
ただ、EXが1枚圧迫される。

  • ヒートソウルの場所をトランスにし、ダークナイト蘇生
  • ダークナイト + 方程式で蘇生したダラン + サーキュラー
  • トランス + ガッチリ + シグマ

FWD / ダークフルード / 超階乗

最終盤面

  • FWD:フリチェ1バウンス
  • ダークフルード:モンスター効果無効2回
    • (同一チェーン可)
  • ペガサス:自カード破壊時に1デッキバウンス
  • 超階乗:1ハンデス・1-2墓地送り・1効果無効
  • 1ドローorダークフルードに対象耐性
  • 後続:巡りAi・アチチ・方程式

超階乗という強力な妨害を採用した型。
ダークフルードの耐性はなくなるが、妨害の数が多く、魔法罠にも触ることができることが利点。

ダークフルードに対象耐性付与

ヒートソウルの代わりにトランスコードを出せば、1ドローの代わりに対象耐性ダークフルードとなる。(ダークナイト蘇生して素材にすることで場にトランスを残せる)

FWDとダークフルードに対象耐性付与(上振れ)

手札に自己SSできるモンスターを1枚・サイバースなんでも1枚を素引きしている場合は、トランスコード・トーカーの対象耐性付与を受けることができる。

シグマの効果を使う必要がない場合であれば、ファイヤウォールをEXゾーンに置けるため、2体に対象耐性付与ができる。

  • アチチ・ピカリ・サーキュラーなどの初動札を複数枚を引いている。
  • 初動 + 自己SSできるヒヤリ・ガッチリ・アディオンなどを引いている。
  1. ファイヤウォールをEXゾーンに置く。
  2. 自己SSできるカードを特殊召喚する。
  3. トランスコード・トーカーをリンク召喚する。
    • ファイヤウォールのリンク先のモンスターを素材にすること。
  4. ファイヤウォールの効果で、手札のサイバースを特殊召喚する。
  5. トランスコード・トーカーで、ダークナイトを蘇生する。
  6. これらの3体でダークフルードをリンク召喚する。

誘発ケア

Aiランドサーチのうららケア(初動 + サーキュラー)

  • 初動 + サーキュラーのルートで可能。

展開ルート

  • アチチ(orピカリ)を通常召喚する。
  • サーキュラーから斬機展開をする。
    • サーキュラー → シグマ → ダランベルシアンという普通の斬機の動きをする。
    • 相手は超階乗サーチをされないように諸々の誘発を打たざる負えない。
  • サーキュラー + シグマでウィキッドをリンク召喚する。
  • アチチでインファントを、ウィキッドのリンク先にリンク召喚する。
  • インファントとウィキッドの効果をチェーンして発動する。

結果

  • インファント効果にウィキッドの効果をチェーンすることで、うららはチェーンできなくなる。

巡りAiでうららが腐る問題の対処法

  • アチチ + うらら という手札のルートで可能。
  • 欠点:ガッチリ完全耐性がつかない。
    • ブルルでドヨンを落とすため。
    • ヒヤリorガッチリを素引きしていれば付く。

巡りAi後の増殖するGは止まるしかないので、うららを持っている手札であればうららを使えるこのルートにする。

ピカリで巡りAiを使用せず、Aiドリングボーンをサーチする。

  • 巡りAiでサーチするドヨンを、Aiドリングボーンのアチチ蘇生に変更する。
  • ブルルの墓地落としを、ドヨンに変更する。

Aiランドサーチのうららケア(アチチ初動)

  • アチチ初動のルートで可能。
  • 欠点:泡影だった場合、ダークナイトに泡影を当てられて止まる。
  • 欠点:ガッチリ完全耐性がつかない。

展開ルート

  • アチチから、ヒヤリをサーチ
  • アチチで、リングリボーをリンク召喚
  • ヒヤリSS
  • ヒヤリで、ガッチリをサーチ
  • ガッチリSS、ガッチリでインファントをリンク召喚
  • 場にインファント・ヒヤリ・墓地にリングリボーとなる。

結果

  • インファント効果にガッチリの効果をチェーンすることで、うららはチェーンできない。
  • 泡影を打たれてもリングリボーのフリチェでインファントが逃げることができる。

-遊戯王

Copyright© 忘却まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.