
「Shader to RGB」ノードはCyclesレンダーでは対応していないため、そのままではベイクすることができない。
少し印象は変わってしまうものの、そのノード以前の状態を事前にベイクすれば、Cyclesで全体をベイクはすることができる。
「シェーダーをRGBへ」より前のノードをベイクする

「シェーダーをRGBへ」ノードを挟む前のノードを「結合」タイプでベイクしておいて、事前にテクスチャ化して置き換えれば、ベイクすることはできる。
(上画像では、ノードグループ内で「シェーダーをRGBへ」していた所を、"comb"テクスチャにベイクした)
「シェーダーをRGBへ」ノードは、シェーダーを画像テクスチャと同じようにRGBに変換しているので、事前にベイクしてしまえばよい。
ベイク結果


「シェーダーをRGBへ」ノードをカラーランプ調整しているようなマテリアルでは、全体のベイクは「放射」タイプでベイクする。
結果が若干変わってしまう


比較するとわかるが、若干明るくなっていて印象が変わってしまっている。
(テクスチャに保存できる色の範囲(0~1.0)より元データの色の範囲の方が広いから?)