
ウェイトを表で表示・編集、数値によるウェイト設定、転送、コピペ、スムーズなメッシュ選択などで、ウェイトペイントをサポートするアドオン
頂点選択モードで拡大・縮小・ループ選択などができ、選択頂点に数値を一括設定することができます。
■ 主な機能
- ウェイトテーブル
- 数値によるウェイト設定
- ウェイトのコピー・ペースト
- 選択部分のみへのウェイト転送
- 3カラムでフィルター表示する頂点グループ
- ウェイトペイントモードでの様々な頂点選択
- 既存のウェイト関連オペレーターをメニューで表示
- その他様々な補助機能
もくじ
ダウンロード
どの販売サイトでもデータ内容は同じです。
アカウントが不要、PayPal・クレジットカード決済ができます。
pixivアカウントが必要です。
PayPal・クレジットカード・コンビニエンスストア決済などができます。
Blender関連商品専用マーケットです。アカウントが必要です。
PayPal・クレジットカード決済ができます。
ウェイトテーブル

頂点のウェイト値と頂点グループを、表で表示・編集できます。
オプションで選択頂点の頂点インデックス番号を3Dビュー上に表示できます。
オプション
- 選択頂点のみ表示
- 非表示頂点を除外
- 指定頂点に頂点グループのウェイトを新規追加・除去
- 頂点インデックスをメッシュ上に表示
- スライダー表示
セルのハイライト機能

指定の数値とオプションに一致するセルをハイライトできます。
ランプアイコンから有効化できます。
オプション
- 数値に一致/数値以上/数値以下
- ヒット対象が、値と同じ / 値以上 / 値以下
- 許容する数値の桁数を増減
- ヒットしたセルのエンボスをなくす
数値によるウェイト設定

決まった数値のウェイトを、選択頂点に割り当てます。
より正確なウェイト設定が可能になります。
オプション

- 置き換え・加算・減算オプション
- ↓ / + / - アイコンからアクセスできます
- X / Y / Z にミラー
- ブラシの対称設定と同期します
- 設定の事後調整
- 正規化のオプション
- 全て
- アクティブ
- 正規化しない
- Selected Pose Bone
- Deform Pose Bone
- ※ ポーズボーンの2つは、ボーンが選択されている必要があります
- 正規化の "アクティブをロック"オプション
- 値のユーザー設定
- 7つのそれぞれの値はユーザーが設定できます
- 左端のⅤアイコンでデフォルトの数値を変更することができます
- 値をブラシのウェイト値に設定
- 上部の[ ・ ]アイコンからアクセスできます
ウェイトのコピー・ペースト機能を追加

ウェイトをコピー・ペーストできる機能を追加しました。
分離されたメッシュ・別オブジェクトのウェイトを一致させたい時に特に便利です。
使用するには、頂点を選択して「ウェイトをコピー」を実行後、ペーストしたい頂点を選択して「ウェイトをペースト」を実行します。
オプション

各オプションにより適したペーストを行うことができます。
シングル
単一の頂点のウェイトでペーストします。
コピー元頂点を1つにしておく必要があります。
ローカル座標

オブジェクトのローカル座標を基準とした近い頂点に対して、ウェイトをペーストします。
原点と頂点位置が同じのメッシュに対して、正確にペーストすることができます。
グローバル座標

グローバル座標を基準とした近い頂点に対して、ウェイトをペーストします。
オブジェクトの原点に関係なく、近いメッシュに対して正確にペーストすることができます。
インデックス

頂点インデックスが同じ頂点に対して、ウェイトをペーストします。
コピー元から複製され、メッシュが編集されておらず、変形だけがされているメッシュに対して最適です。
ミックスモード
ウェイトを割り当てる際のブレンドモードを変更できます。
置き換え・追加・減算 が選択できます。
距離
どの程度近い頂点を許容するかを変更できます。
全頂点グループ
全ての頂点グループを対象にします。デフォルトで有効です。
ローカル座標・グローバル座標モードの注意点

ローカル座標・グローバル座標モードでは、あくまでコピー元の頂点数の回数だけ近接頂点にウェイト設定をします。
(ローポリのウェイトのコピーをハイポリにペーストしても、コピー元の頂点数にしか反映されません)
トポロジーの大きく異なるメッシュには、ウェイト転送機能を利用してください。
キーマップ
- ウェイトをコピー Ctrl + Shift + C
- ウェイトをペースト Ctrl + Shift + V
Shift + X のパイメニューからもアクセスできます。
ウェイト転送

ウェイト転送モディファイアの自動設定
データ転送モディファイアを自動でセットアップし、頂点グループを転送します。
アクティブオブジェクトにウェイト転送モディファイアを設定し、2つ目に選択されているオブジェクトの頂点グループを転送します。
使い方
- 転送元 > 転送先の順で2つのオブジェクトを選択
- ウェイト転送モディファイアを実行
- アクティブオブジェクトに対してモディファイアが設定されます
オプション
- 選択のみ
- 選択部分に対してのみ、ウェイトを転送します
- 選択頂点をマスク用頂点グループとした頂点グループを設定します
- 「select_mask」という頂点グループが追加されます
- データレイヤーを生成
- 転送先の頂点グループがない場合は新規生成します
- アクティブ頂点グループのみ
- 転送元のオブジェクトのアクティブな頂点グループのみを転送します
- モディファイアを適用
- マッピング
- デフォルト設定を最近接頂点に変更しました
- ミックス係数
- 最大距離
- レイの距離
Ctrl + クリックで実行すると、モディファイアをすぐさま適用するようにしました。
このモディファイアは、モディファイア順番の一番最初にソートされます。
ウェイト転送モディファイア(選択のみ)
ウェイト転送モディファイアに、選択頂点をマスク用頂点グループとした頂点グループを設定します。
オブジェクト交差部分をウェイト化

選択オブジェクトの重なっている部分をウェイト化します。
処理にはダイナミックペイントモディファイアを利用しています。
- Lazy Weight Tool パネルメニュー > オペレーター 内からアクセスできます
オプション

- 新規頂点グループ
- ミックスモード
- ウェイトの合成方法
- 距離
- 交差部分を拡大させます
- 強さ
- ウェイトの強度
- その他のオブジェクトをワイヤーフレーム表示
- アクティブオブジェクト以外をワイヤーフレーム表示にして、ウェイトを見やすくします
オペレーターのメニュー

標準機能のオペレーターをメニューからアクセスできます。
Blender2.7x にあったようなメニューを再現しました。
選択

ウェイトペイントモードのまま頂点選択をスムーズに行うことができます。
- より多く選択
- より少なく選択
- マルチループ選択
- 辺ループ選択
- ミラー選択
- ハーフ選択
- オブジェクトの軸の反対側を選択します
- ウェイトミラーと合わせて使用すると、反対側へのウェイトコピーが簡単にできます
3カラムの頂点グループ

3行のフィルターされた頂点グループリストを表示します。
デフォルトでは下記のように表示されます。
- 左 …… 中央・右以外の頂点グループすべて
- 中央 …… .Lが含まれている頂点グループ
- 右 …… .Rが含まれている頂点グループ
- 正規表現が利用できます
- リネームはShift + クリックにて行なえます
- [既知のバグ] リストのスクロールができないため、膨大な頂点グループがあるとメニューが長くなります
空の頂点グループをわかりやすく

アドオンの頂点グループメニュー表示に、空の頂点グループを判別しやすくするオプションを追加しました。
割り当てられている頂点グループのみを判別しやすくしたり、無駄な頂点グループ割り当てを見つけやすくなります。
全頂点から未割り当ての頂点グループ名を探します。
ハイポリのメッシュの場合はメニュー表示が遅くなります。
- 空の頂点グループを暗く表示
- 空の頂点グループを非表示
- 選択のみ
- 検索対象にする頂点を選択頂点のみにします
ブラシの簡易メニュー

簡易的にブラシ関連の設定を操作することができます。
- ミックス・追加・減算のブラシの切り替え
- 滑らか、もしくは硬いブラシ形状を切り替え
- ウェイト・半径・強さを表示
メニュー
Lazy Weight Toolのメインメニュー・頂点グループ・ウェイトテーブルのパネルが3Dビューのサイドメニューに追加されます。
メニューの場所はアドオン設定から変更できます。
- Blender2.8 ~
- Weight Paint Mode → Property Shelf (N key) → Item
- Blender2.79
- Weight Paint Mode → Tool Shelf(T key) → Tools
キーマップ

機能 | キーマップ |
パイメニュー | Shift + X |
ループ選択 | Alt + 左マウスをダブルクリック |
ループ選択(拡張) | Alt + Shift + 左マウスをダブルクリック |
最短パス選択 | Ctrl + Shift + 左マウスクリック |
より多く選択 | Ctrl + Numpad "+" |
より少なく選択 | Ctrl + Numpad "-" |
リンク選択 | L |
全て選択(選択解除) | Ctrl + A |
ウェイトをコピー | Ctrl + Shift + C |
ウェイトをペースト | Ctrl + Shift + V |
Blender2.79.7バージョン

Blender2.79向けは、アドオンver1.2.1 までサポートしています。
サポート
■ Eメール | info@bookyakuno.com
■ この記事のコメント欄