このゲームは自分1人で戦うより、強い仲間を増やした方が圧倒的に有利。
単純に攻撃の手数が増えたり、タゲを分散したり、自動で行動して雑魚を処理してくれたり、そもそも自分より仲間の方が強かったりする。
強い装備を与えて戦力強化するとよい。
拠点運営においても、街にいる利便性の高いキャラを勧誘して拠点にいてくれた方が色々捗る。
もくじ
友好度を上げて仲間にする
下記の条件を達成し、「話す」 → 「共に暮らさないか?」を選択することで、NPCを仲間にすることができる。
魅力を上げているキャラでないと勧誘が難しいので注意。
- NPCの友好度が75以上。
- プレイヤーの魅力値が、相手の最も高い主能力を上回っている。
- あと少し足りない場合は、魅力を上げる装備やプチ変容ポーションを飲むなどで一時的に魅力を上げることができる。
- プチ変容ポーションを投げつけることで、相手の能力を一時的に下げることができる。
友好度上げ
下記の手段で、好感度を上げることができる。
媚薬入りパンをあげるのが手っ取り早い。
- 媚薬入り食料をプレゼントして食べさせる。
- ミリシアの魔女『ロドウィン』が媚薬入りパンを販売している。
確実に販売はしていないので、出るまで待つか、影響度ガチャをする必要がある。 - ポートカプールの売人が「媚薬」を販売している。
こちらも確定販売ではないので注意。
媚薬を食べ物に混ぜてから渡すこと。
- ミリシアの魔女『ロドウィン』が媚薬入りパンを販売している。
- 魅力が高い状態で何度か話しかける。
- 魅力が逆に低いと下がるので注意。
1度では上がりきらないので、その街に行くたび興味ポイントを全て消費するまで話しかけるとよい。
- 魅力が逆に低いと下がるので注意。
- 好物のプレゼント。
- 何度か話すことで相手の好物がわかるようになる。
聴診器でも可。 - アイテムを持つ → NPCに右クリックでプレゼントができる。
スタックしたものは自動で1つずつ渡される。 - 信仰上げのように、好物をあげまくるのが一番まともな方法ではあるが少々面倒。
- 好物はNPCによって違うので、量を集めにくい好物だとこの手段を取りにくい。
- 何度か話すことで相手の好物がわかるようになる。
- 結婚指輪/首輪をプレゼント。
- 結婚指輪/首輪を持っているなら、1個あげるだけで大幅に好感度が上がり、すぐに勧誘できる。
- あまりドロップしないので、ここぞという相手に渡したい。
- 手合わせ(冒険者など)
- 冒険者は「手合わせ」をすることができ、勝負に勝つと好感度が上がる。
奴隷商人から購入する
ダルフィにいる奴隷商人から、金で人を買うことができる。
金で解決できるので、住人の仕事/趣味目当てで人を集めたい場合はこの方法が一番楽。
奴隷商人の好感度を上げて仲間にし、自拠点ですぐに商品を確認できるようにすると、より拠点拡張が捗る。
2人ほど奴隷商人を仲間にするとさらに捗る。奴隷商人から奴隷商人を商品として購入できる場合もある。
信仰のご褒美のペット
信仰度稼ぎを進めると強い仲間がもらえる。
詳しくは下記リンクにて。
オパートスの黄金騎士が高重量荷物運びにおいて必須レベルなので是非仲間にしたい。
モンスターボールで仲間にする
ヨウィンの農夫のような、低レベル相手にはモンスターボールを使うのが手っ取り早い。
ミラルガロクでLv.20のモンスターボールが購入できる。
卵から孵して育てる(エンドコンテンツ寄り)

キャラに媚薬を投げまくり、産んだ有精卵を孵化させることで同種のキャラを仲間にすることができる。
すでにある程度育っているキャラを1から育て直して意図した方向に育成しやすいことと、本来仲間にしにくい敵モンスターを仲間にできることが利点。
上画像では、5本使ってリセマラ7回程度で入手できた(運が良かっただけで確率は低い模様)。
白い卵ではなく茶色い卵が有精卵なので注意。
有精卵を孵卵器で孵化させることで仲間にできる。
リセマラ前提なら媚薬1本でも可能だが本数は多い方が試行回数を稼げるので、一応数本は確保して普段から持ち歩いておきたい。
媚薬を得るために売人を仲間にする
卵育成において媚薬は大量にほしいので、「売人」を仲間にし、資金の許す限り投資で数を増やすことで媚薬を集める。
媚薬は常時販売されておらず、たまにしか並ばない。
影響度ガチャで何度も商品入れ替えするとよい。
高レベルな乳を入手して飲ませる
有精卵から産まれた個体は赤ちゃんフィートを持っており、乳を飲ませることで大幅にステータスを上昇させることができる。
高レベルのネフィア内のボスやビックボス・戦争依頼で出る強敵などから、媚薬を投げることで強い乳を得られる。
乳において重要なのは種族とレベルで、ボスや進化個体ほどレベルが高い。
ビックダディのような中立NPCには、ロドウィンからたまに購入できる媚薬入りパンを渡せるので、媚薬を節約できる。
数回飲ませると赤ちゃん期間が終わるので、本気でやるならできるかぎり厳選したミルクを与えるとよい。
- 搾乳対象によって得られるステータス・スキルが違う。
- 搾乳対象の種族と職業によって決まっている。
- ステータスは関係ない。
- 赤ちゃんの育成方針に沿ったキャラのNPCだとよい。
- まだ情報が揃っていないようなので、それらしいスキルを持っていそうな敵を聴診器で覗き見てステータス傾向を確認したり、地道に搾乳・授乳してステータス確認するしかなさそう。
- レベルが高いほど強い乳が得られる。
- ガチャして目当ての種族から乳を得ると良い。
- 乳で上がるスキルは、事前に赤ちゃんが該当スキルを覚えていないと上がらない。
- 持っていないスキルは技術本を読ませたり、ムチでしばいて拠点で特定の仕事をさせたり、連れ歩いて習得させる。
調教スキルを上げる
調教スキルが、ミルクでの上昇ステータスの上限となっている。
強すぎるミルクを与えると上限キャップに引っかかってしまう場合ので、さらに本気でやるなら調教スキルも上げる必要がある。
動物やモンスターの毛を刈る・ブラッシングすることで調教スキルが上げられる。
仲間にしたいNPC
序盤・中盤では、癒やし手(仲間の蘇生時間短縮)・鑑定師(未鑑定アイテムの鑑定)・情報屋(宝箱の鍵開け代行)あたりが自拠点にいてくれると捗る。
ロドウィンは媚薬パン以外に普通のパンも売ってくれるので、勧誘すると食料事情が楽になる。
- 魔女『ロドウィン』
- 媚薬入りパンを売ってくれるので、NPC勧誘が捗る。
- 奴隷商人
- 住人の仕事目当ての仲間集めが捗る。
- 売人
- 卵育成で重要な媚薬を購入できる。
- 癒やし手
- 仲間が死んでも拠点に帰れば蘇生してくれる。
- バーテンダー
- 金を払う必要があるが、即座に蘇生してくれる。
- 鑑定師
- 装備の鑑定を拠点ですぐにできる。
- 情報屋
- 宝箱の鍵開けを拠点ですぐできる。
- 銀行員・富豪
- 「散財」持ちなので、大量に銀行員を集めて金策用拠点にまとめれば金が手に入る。
- 農夫
- 自拠点の農場の肥沃度を上げる。
- ブラックマーケット
- 大金を出資することで、高品質装備を売ってくれる。
出資に金がかかるので終盤向け?
- 大金を出資することで、高品質装備を売ってくれる。
- ネームド冒険者
- 強い冒険者を仲間にできればネフィア攻略が捗る。
- 強いほどステータスが高い=勧誘に高い魅力が必要になるので、魅力上げ装備が揃ってきたら誘うとよい。
シルバーベル
序盤の戦闘面ではシルバーベルがよさげ。
シルバーベルは行動速度が非常に早くて回避力が高く、ブーメランのような遠距離武器を持たせれば大量に投げてくれる。
シルバーベルは、寄生コマンドを利用してプレイヤーと一体化させるとよい。
自動で攻撃してくれる。
死亡の際は瀕死になるだけで、時間経過で蘇生する。
モンスターボール
東の雪山の中にあるミラルガロクにて、コイン2枚とモンスターボールLv.20を交換する。
捕まえたいモンスター/NPCを見つけたら、瀕死のHPにさせてからモンスターボールを投擲する。
掴まえることができたら、再度地面にモンスターボールを投擲すれば仲間になる。
これでヨウィンの農夫を拉致して農場の仕事を任せるのが定番。
その他
蘇生場所について
最初に選んだペットは案内役のフードの女フィアマに話しかければ蘇生してくれるが、他の仲間は蘇生場所に設定した拠点で蘇生される。
(拠点の青い正八面体のクリスタルで設定変更できる)
自分はシルバーベルの死亡後、どこにいってしまったのかわからなくなったが、蘇生場所をヴェルニースに設定したのを忘れていた。
その他
- 話しかける → 実は…… → ここで待機して欲しい によって、住人の位置を固定できる。
- 販売キャラは勝手に動き回られると見つけるのが大変なので、これを活用する。
食事場に食料販売キャラを置いたり、錬金ぽい場所にケトルやデミタスを置いたり、鍛冶場にミラルを置いたりすると、わかりやすいし街の演出ができる。 - 建設モードで移動して配置すると楽。
- 販売キャラは勝手に動き回られると見つけるのが大変なので、これを活用する。