ElinのMODは、Steamのワークショップから「サブスクライブ」を押すだけで簡単にインストール・削除ができる。
もくじ
拡張
指定範囲を自動で作業する - Auto Act
Alt + クリックで範囲を指定し、指定した範囲を自動で作業してくれる。
掘る・採取・耕す・建築など、様々な作業を自動でやってくれる。
面倒な単純作業を効率化できるので非常に便利。
仲間と一緒に自動作業 - Auto Act - Ally Expansion
仲間が一緒に作業してくれる。
仲間が多いほど作業が爆速で終わる。
仲間と一緒に開拓・冒険している感じが味わえるのがとても良く、それだけでも入れる価値がある。
ちゃんとツールを作って持たせてあげる必要があるのもいい。
ElinのMODで一番おすすめしたいMOD。
上記の前提MOD「Auto Act」の導入が必要で、対応したツールを仲間に持たせる必要がある。
うまく動作してくれないことがたまにある。
PTメンバーが電波で話しかけてくるようになる - PartyTalk
空腹時・瀕死時・荷物持ちすぎ時・睡眠時などに、特定キャラが話しかけてくれるようになる。
キャラの造形が深まり親近感が湧くだけでなく、空腹時・瀕死時などの注意するべきタイミングで警告してくれるのがかなり助かる。
ユーザーがセリフファイルを作って追加することで、自分の好きなキャラを喋らせることができる。
デフォルトで用意されているネルンだけでも中々いい。
グラフィック変更
大量追加グラフィック
ま氏が非常にクオリティの高い差し替えイラストを何種類も配布している。
リンク先のリンクにエロもあり。
魔法をド派手にする - ShinySpell
魔法のグラフィック変更MOD。
ドカドカ打ってくれるので賑やかになる。
オートコンバットだと連発するので更に派手。
効率化
クエスト報酬を自動で拾う - PickQuestRewards
地面に置かれたクエスト報酬の受取を自動化し、報酬の取り忘れを防止できる。
報酬を取る作業はただ面倒なだけなので効率化してよい。
クエスト残り時間の表示 - KK Quest Timer
収穫・演奏・戦争依頼があとどれくらいで終わるのかターン数を表示してくれる。
シンプルに便利。
スタミナ全消費時に自動停止 - Stamina Action Stop
バニラでは自動作業中に放置しているとそのまま過労死してしまうが、このMODを入れれば自動で止まってくれるので一括クラフト中に放置できる。
彫刻したアイテムは地面に置いて重さで潰れないように - Auto Drop Sculpture After Crafting
彫刻制作で作った彫像はプレイヤーキャラのインベントリに入るが、重すぎて数個持つだけで超過状態になってしまう。
これを釣りの釣果と同様に、自動で地面に置くようにする。
バニラでもインベントリに適当なアイテムを満杯に持つことで同じことができるので、これは完全に効率化MODといえる。
バニラでは面倒な作業を効率化しているMOD。
ゲームバランスにはあまり関与せずリアル時間を短縮する系のMODはどんどん入れてしまった方がいい。
釣りの高速化 - Instant Fishing
釣りは放置で勝手に釣ってくれるが時間がかかってシンプルにだるい。
釣りのリアル時間を短縮する。
探知機で複数指定・自動検知 - Hnp: Multi Item Detector
見逃しがちなアイテム・キャラを手間なく知らせてくれる。
主にビッグダディや素材槌を見逃さないようにすることができる。
実用面だけでなく、スルーしがちな探索にモチベが産まれるので良いMOD。
バニラの使い方だと、あらゆるネフィアに入るたびに探知機を使わないと欲しいものが検索できないのでこのMODは必要。
便利系
エンチャントの内部強度を表示 -
EnchantValueDisplay
バニラの「*****+」は、実際は隠し強度の振れ幅がかなり広く、当てにならない。
このMODで正確な強さを把握して比較できるので有用。
下記のGanExtendDisplayでも同じことができるが、ゲームバランスを破壊しすぎない情報開示量なので、まずはこちらを選ぶのもあり。
エンチャント名で検索 - EnhancedSearch
「:」を付けて検索すると、エンチャントや説明文内の文字も検索してくれる。
聴診器の使用回数を無限に - KK Unlimited Stethoscope
仲間のステータスを確認したいことが多すぎるので必須寄り。
勧誘したいNPCの好みや敵のステータス・弱点が何度でも見えてしまう点はチートかもしれない。
パーティメンバーの稼いだダメージ総数表示- Damage Monitoring
パーティメンバー1人1人の貢献度を客観的に測ることができる。
オートコンバットでプレイしていると誰がどの程度貢献しているのかわかりにくい。
このMODを入れると働いていないキャラが浮き彫りになるので、メンバーの見直し・キャラのテコ入れのきっかけになる。
「話がしたい」で友好度が下がらなくなる - KK Let's Talk More
プレイヤーキャラの魅力が低いと会話がデメリットになるという、悲しい仕様を改善する。
ペットの大事なものをぶん取ってもカルマ減少しないように - Give It Back
ペットにプレゼントしたものを取り返す際のカルマ減少をなしにする。
混雑した拠点で作業していると、操作ミスでペットにプレゼントしてしまうことが起こりがちで、面倒だったので入れた。
中・上級者向け
敵・味方キャラ・クラフトアイテムなどの詳細情報を表示 - GanExtendDisplay
NPCに対して聴診器を当てたような詳細なプロフィール情報・アイテム品質のシステム内の正確な強度、状態異常蓄積値などを表示する。
マスクデータの多いElinでは色々捗る。
ただ、やってることは秘匿情報開示チートなので利用に注意。
店の特定商品をハイライト表示 - ShopEnchantSearch
店の購入画面にて、指定した商品が並んでいる時はそれをハイライト表示する。
これにより、特定商品だけ欲しい時のガチャが捗る。
主に売人からたまにしか並ばない「媚薬」を見逃さないようにしたり、ブラックマーケットで特定エンチャントが付与された装備を見つけることができる。
CSVファイルを用意する必要があるが、テンプレにあるものを使えばよい。
CSVファイルはJPフォルダからテンプレファイルをコピーして手動で下階層に置く必要があるので注意。